ただでさえ弱いα7のバッテリーがあっという間に赤色になりました。室内に戻ると残は70%なのに… 次回からはバッテリー室の周りにホッカイロを貼り付けなきゃw 今現在自宅周辺の気温は氷点下10℃ですorz FD85/1.8
α7シリーズの電池、たしかに低温には弱いようですね。
こちらでも最低気温が2度ぐらいの朝、家を出がけには80%あった電池が、5分ほど使うと赤色の警告マークが出ました。 家に帰って充電すると、15分ぐらいで満充電になりました^^;
天体撮影で零下で長時間使うことは少なくないのですがそれほど悪いと感じたことは一度もないのですが。 ちなみに同じFW50でも新型はさわるとべこべこしていて内部に空気層があるのが分かります。こいつが断熱してくれるのかみっちり詰まってる旧型より寒さに強い気がします。まぁ、7系ならとっくに新型だと思いますが。
Baldhead1010様 nex-C3 α37使ってた頃はこれくらいの気温では何ともなかったのですが… これらより要求電圧が高いのかもしれませんw
gigo様 仰るとおり純正ですがα37購入時に買った予備電池(あまり使ってませんが経年劣化はありそう)をこの時使ってましたw 本日気温-4℃ですが、α7付属バッテリー入れて撮影しましたが何ともありませんでした。 変わったのはデザインだけかと思ったら空気断熱仕様になったんですね。
名前:Baldhead1010 (ID:e7e29290cba8)
α7シリーズの電池、たしかに低温には弱いようですね。
こちらでも最低気温が2度ぐらいの朝、家を出がけには80%あった電池が、5分ほど使うと赤色の警告マークが出ました。
家に帰って充電すると、15分ぐらいで満充電になりました^^;
名前:gigo (ID:7d723be021c8)
天体撮影で零下で長時間使うことは少なくないのですがそれほど悪いと感じたことは一度もないのですが。
ちなみに同じFW50でも新型はさわるとべこべこしていて内部に空気層があるのが分かります。こいつが断熱してくれるのかみっちり詰まってる旧型より寒さに強い気がします。まぁ、7系ならとっくに新型だと思いますが。
名前:旧レンズ党 (ID:7f7194ae9510)
Baldhead1010様
nex-C3 α37使ってた頃はこれくらいの気温では何ともなかったのですが… これらより要求電圧が高いのかもしれませんw
gigo様
仰るとおり純正ですがα37購入時に買った予備電池(あまり使ってませんが経年劣化はありそう)をこの時使ってましたw
本日気温-4℃ですが、α7付属バッテリー入れて撮影しましたが何ともありませんでした。
変わったのはデザインだけかと思ったら空気断熱仕様になったんですね。