0.17枚/h  

Photography

前の画面に戻る

40237: 桜吹雪の千鳥ヶ淵  

機種名 DSC-RX100M3
ソフトウェア DSC-RX100M3 v1.20
レンズ
焦点距離 12.81 mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 0.025 sec (1/40)
絞り値 f/4
露出補正 補正無し
測光モード ハニカムパターン測光
ISO感度 3200
撮影日時 2016-03-31 18:23:51
投稿日時 2016-04-01 19:46:27

名前: ギャオス

仕事の合間に急いで撮ってきました。

名前:sin (ID:56725ead7167)

ここは何度も撮っている景色ですけれど、こういう撮り方があったのですね。
亜空間に舞い散る花弁が未確認飛行物体みたいですw

投稿日時:2016-04-02 02:53:58
名前:bombo (ID:c48fd55949fa)

sinさんに同意です。
夕暮れ時の桜吹雪、春宵一刻値千金を画にしたような。

投稿日時:2016-04-02 10:55:53
名前:ギャオス (ID:7a2af4761827)

>sinさん、ありがとうございます。
ほんとは、水面の映りこみを撮りたかったので、展望台から降りてボート乗り場の側から撮っております。
でも、結局強い風がおさまることなく、こういうカットになりました。

>bomboさん、ありがとうございます。
風がおさまるのを待っている間に、一瞬非常に強い風が吹いてこうなりました。
たまたま左側から対岸の桜を照らす強いライトがあって、桜吹雪がそれに照らされました。
左下の時計の柱がちょっと邪魔でしたが。w

投稿日時:2016-04-03 10:42:37
名前:旧レンズ党 (ID:80fb474797d2)

おお、1インチセンサのiso3200とは到底思えないクオリティですね!
映り込みは残念でしたが、この桜吹雪、素晴らしいです。

投稿日時:2016-04-03 22:41:44
名前:ギャオス (ID:58446ebd8a7e)

旧レンズ党さん、ありがとうございます。
事前に期待した情景は得られませんでしたが、予想しなかった情景が得られたので、時間がなかった割には満足でした。こんな夕暮れでも手持ちで気軽に撮れるので重宝します。

投稿日時:2016-04-06 15:59:36

*本文にhttp://, https://を含めないでください(spam防止)

 一覧画面
 前の画面に戻る