0.25枚/h  

Photography

前の画面に戻る

41246: ふる~いシグマEX  

機種名 ILCE-7
ソフトウェア Image Data Converter
レンズ AF35-70mm F4
焦点距離 70 mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 0.002 sec (1/400)
絞り値 f/2.8
露出補正 -0.7
測光モード ハニカムパターン測光
ISO感度 100
撮影日時 2016-07-09 15:52:05
投稿日時 2016-07-10 10:31:22
タグ Σ2870EX

名前: 旧レンズ党

初代シグマ28-70mmF2.8EX+LA-EA4
2.8通しのこのレンズが77mmフィルター付きで9kにて保護されました。
開放四隅は甘々だけどシグマらしからぬ優しい描写と発色デス。
ただし古いシグマのご多分にもれずアダプタでのピント精度が悪く微調整にて対応(それでも焦点距離によって甘くなる)
レンズはこのように認識されるんですねww

名前:Baldhead1010 (ID:af2f1d455953)

8月1日付けでの異動ですか?

涼しい北海道から酷暑の名古屋へ、体調を崩されませんように。

シグマの製品はマクロを105mm,150mm,180mmと使っていますが、結構良いレンズですね。

投稿日時:2016-07-10 15:51:40
名前:旧レンズ党 (ID:331671e55b6d)

Baldhead1010様
コメントありがとうございます。
7月21日付けですorzが引き継ぎ等ありますので着任はお盆明けの予定です。
仰るとおりこの6年間で体が完全に寒冷地仕様化してますので熱中症には要注意ですねww
このレンズも含め大増殖したカメラ・レンズ整理・梱包始めなくてはorz...

投稿日時:2016-07-10 18:05:54
名前:bombo (ID:c48fd55949fa)

シグマと言えば、カリカリイメージあるんですが、
これはソフトな写りですね。
レンズ、かなり大増殖してそうですよね w

投稿日時:2016-07-10 22:18:43
名前:旧レンズ党 (ID:331671e55b6d)

EXといえども初期の大口径ズームなんで、望遠端開放は柔らかく小生的には好ましい描写になります。
今数えたらボディ9台、レンズ33本に増殖していましたww

投稿日時:2016-07-12 18:53:57

*本文にhttp://, https://を含めないでください(spam防止)

 一覧画面
 前の画面に戻る