0.13枚/h  

Photography

前の画面に戻る

42071: 名古屋港金城ふ頭 
 

機種名 ILCE-7
ソフトウェア Image Data Converter
レンズ AF24-85mm F3.5-4.5
焦点距離 85 mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 0.005 sec (1/200)
絞り値 f/4.5
露出補正 補正無し
測光モード ハニカムパターン測光
ISO感度 100
撮影日時 2016-10-15 15:09:35
投稿日時 2016-10-16 11:46:54

名前: 旧レンズ党

暇だったのでしばらく乗ってなかったダホンメトロを軽く整備し、10kmほど離れた金城ふ頭へ。
背景の対岸東海市にある新日鐵工場群が、レンズの特性?富山湾の蜃気楼っぽくてwww

名前:Baldhead1010 (ID:4593c4b6a7a0)

サドルの位置が高!ッと思ったら、輪っかが小さな自転車のようですね^^
ミノルタのレンズはほとんど手放して今あるのは
16mm F2.8 Fisheye
AF 17-35mm F3.5 G
AF 24mm F2.8
AF 300mm F4 G
この4本だけになってしまいました。

投稿日時:2016-10-16 17:27:58
名前:ネコッパチ (ID:0f997db7346e)

ミニベロ?
これで10kmはちょっと辛そうな。
でも1台車のトランクに入れとけば便利そうです。
夜景が綺麗そうな場所ですね。

投稿日時:2016-10-17 19:27:40
名前:sin (ID:56725ead7167)

わたしも自転車は2台持ってまして、通常サイズは日常で使いますが、折りたたみは車に積みっぱなしです。
先日久しぶりにドライブ先で引っ張り出したらタイヤの空気が抜けていて
自転車屋さんを探して空気を入れました。
メンテは大事ですよねw

投稿日時:2016-10-18 00:37:47
名前:旧レンズ党 (ID:f34c1099a4f4)

Baldhead1010さん
コメントありがとうございます。
久々のライドでお尻が痛くなりましたw このミノルタ24-85は今の水準からするとダメダメですが、望遠端以外は周辺を除きまあ使えるので捨てられませんww

ネコッパチさん
コメントありがとうございます。
そう、フォールディングタイプのミニベロです。
名古屋探索の良い足として活躍してます。仰る通り夜景は綺麗そうですが、夜は人影もなく寂しいんで…ww

sinさん
コメントありがとうございます。
しばらく放置してたんで整備してあげました。
このダホン、15秒で畳め、えって言うくらい小さくなります。

投稿日時:2016-10-23 17:34:43

*本文にhttp://, https://を含めないでください(spam防止)

 一覧画面
 前の画面に戻る