0.17枚/h  

Photography

前の画面に戻る

47865: 一方向  

機種名 ILCE-7S
ソフトウェア Adobe Photoshop Lightroom Classic 7.4 (Macintosh)
レンズ SONY ZEISS Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA
焦点距離 55 mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 0 sec (1/1600)
絞り値 f/1.8
露出補正 0.3
測光モード ハニカムパターン測光
ISO感度 100
撮影日時 2018-06-24 11:52:12
投稿日時 2018-06-29 22:47:48

名前: bombo

日出が岳は1695mあって、天気がいいと富士山が見えるらしいんですが
(めったにないらしいですが)、この日は霧だらけ。
この木を始めとして、みんな一方向に傾いてました。
熊野灘から吹いてくる風のせいなんでしょうね。

名前:ギャオス (ID:68123f9fa13d)

見事に一方向ですね。
枝は風に負けても、幹はしっかりまっすぐですね。

投稿日時:2018-07-01 12:43:49
名前:bombo (ID:9e2486d3accc)

コメントありがとうございます。
霧のある山もいいですが、次回はぜひとも晴れた山で、
富士山見えたらいいなあ。

投稿日時:2018-07-04 23:24:42
名前:ネコッパチ (ID:93104a77df4c)

富士山見えるってスゴイ。
確かこのあたりは屋久島と並んで年間400日雨が降るといわれてるらしいですから、この天気は仕方ないかも。

投稿日時:2018-07-16 11:25:31
名前:bombo (ID:9e2486d3accc)

ネコッパチさん、コメントどうもです。
大台ヶ原の年間降雨量は4000mm越えますが、
最近の平地の豪雨は短時間降水量という意味では、
もっとすごいんでしょうね、最近の災害見てると。

一度は天気のいい日に富士山見てみたいとは思いますね w

投稿日時:2018-07-17 20:49:37

*本文にhttp://, https://を含めないでください(spam防止)

 一覧画面
 前の画面に戻る