0.08枚/h  

Photography

前の画面に戻る

48993: 豚肉の角煮  

機種名 SLT-A65V
ソフトウェア Image Data Converter
レンズ SONY CarlZeiss Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA
焦点距離 55 mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 0.01 sec (1/100)
絞り値 f/4.5
露出補正 1.3
測光モード ハニカムパターン測光
ISO感度 500
撮影日時 2017-10-01 13:38:52
投稿日時 2018-11-07 06:59:06
タグ Taiwan

名前: K2DESU 

 #45486 よりもフレーミングが、少し広角よりデス。
#48457 のように陶磁器の翠玉白菜を見逃していたので、気落ちしていました。
で、お料理の方もあまり期待していませんでしたデス。

ところが、このお肉を食べてみると・・・・。

AWB,CS:Standard (sharpness+1),DRO,RAW撮影,
2017年9月末台湾2 故宮晶華にて 
レストランシリーズ:中華料理・KE-5 

IDC-Ver.5.1にて
1.明るさを+0.67EVに明るくして
2.WBを3500Kに再設定して
3.圧縮レベル:2でJPEG出力

名前:bombo (ID:e4c0fdd28e17)

よだれが出てしまいます。
ああ、台湾に行きたい。

投稿日時:2018-11-07 21:31:27
名前:K2DESU  (ID:ba3e6deadd54)

bombo様

>よだれが・・・
 投稿者の意図を酌んでいただいたコメント & ☆ をどうも有難うございます 。 

1.テーブルクロスの白再現のために、WBの設定をあまり下げすぎると、料理の美味しさが出ないようです。

2.故宮晶華 ⇒ 晶華飯店(リージェントタイペイ)ですので、料理の味・質ともにそれなりに☆でしたデス。

3.台湾の空港は、大きい桃園(台湾国際空港・#40883 免税店多数 青葉・#40815の空港支店が出発ロビーにあり)よりも、
小さい市内の松山(台北国際空港 免税店の数それなり )の方が、往復の時短になります。

 

投稿日時:2018-11-08 05:23:44

*本文にhttp://, https://を含めないでください(spam防止)

 一覧画面
 前の画面に戻る