0.17枚/h  

Photography

前の画面に戻る

49027: 寝る前のわんこ  

機種名 ILCE-7S
ソフトウェア ILCE-7S v3.20
レンズ レンズIDが取得出来ませんでした。
焦点距離 0 mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 0.016 sec (1/60)
絞り値 f/0
露出補正 補正無し
測光モード ハニカムパターン測光
ISO感度 1000
撮影日時 2018-11-09 23:42:42
投稿日時 2018-11-10 00:38:40

名前: ギャオス

手ブレ補正機能ナシなカメラは久々で、ちとブレていますが、
いまさらながら、このカメラ、買いました。
レンズは、NOKTON 35mm F1.2 Aspherical II VM です。

名前:あ゛ (ID:67b00dfecd2a)

滑らかな描写。高感度の威力、ありますねぇ。
α900ではISO400を超えたら偽色は覚悟ですので、技術の進歩は恐るべしですね。

投稿日時:2018-11-10 19:15:07
名前:旧レンズ党 (ID:235b73a0b73e)

ゲトオメです。
圧倒的なダイナミックレンジ、iso1000程度じゃびくともしませんね。
階調もなめらかで美しいです。

投稿日時:2018-11-10 21:07:58
名前:bombo (ID:e4c0fdd28e17)

ああ、内緒の買い物はこれでしたか w
ゲトおめです。
レンズもいいのでしょうけど、背景のボケ方がなんとも艶やかです。

投稿日時:2018-11-11 00:26:15
名前:ギャオス (ID:eba449b0a6c1)

>あ゛さん、ありがとうございます。
高感度ノイズに関しては、α900と比べると確かに違いはありますが、
絵作りにおいても、α7RIIIと比べて、結構違いがあるもんだなぁ、と実感しております。

>旧レンズ党さん、ありがとうございます。
そうですね。ISO1000程度では、ごく普通なのは、流石の高感度番長です。

>bomboさん、ありがとうございます。
Eマウントサブ機が欲しくて買っちゃったんですが、
欲しいレンズも沢山あるのに、なんでコレを買っちゃったのか...。
ってことは考えないようにして、使い倒します。w

投稿日時:2018-11-11 08:56:05

*本文にhttp://, https://を含めないでください(spam防止)

 一覧画面
 前の画面に戻る