0.13枚/h  

Photography

前の画面に戻る

49352: 秋の終わり  

機種名 ILCE-7RM3
ソフトウェア Adobe Photoshop Lightroom Classic 8.1 (Macintosh)
レンズ Voigtlander NOKTON 40mm F1.2 Aspherical
焦点距離 40 mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 0 sec (1/4000)
絞り値 f/2
露出補正 補正無し
測光モード ハニカムパターン測光
ISO感度 100
撮影日時 2018-12-02 11:09:55
投稿日時 2018-12-11 23:36:42

名前: bombo

周りは紅葉林ですが、紅葉残してるのはこの木を含めて2、3本。
岡山県鏡野町。

名前:bombo (ID:e4c0fdd28e17)

これ以降、レンズはVoigtlaender Nokton 40mm F1.2

投稿日時:2018-12-11 23:43:37
名前:きりゅ。 (ID:26d2f03884b9)

>bomboさん
レンズ情報追加しておきましたー!

投稿日時:2018-12-12 19:45:21
名前:bombo (ID:e4c0fdd28e17)

おおっ、Voigtlander NOKTON 40mm F1.2 Aspherical と
ちゃんと出てる!
それどころか、アポランの110mmも、Batis /40も、
テレコン付けた 100-400 も。
SIGMA 24mm F1.4DG は MC-11 経由でもちゃんと出るんですね。

きりゅ。さん、メンテありがとうございます。
αEマウントは、サードパーティレンズが沢山あるのが
特徴ですもんね。
シグマ、タムロン、フォクトレンダー、ツァイス、果ては
SAMYANG、LAOWAまで、作例載るようになると、きりゅ。さんも
お仕事が大変に w

投稿日時:2018-12-13 00:22:00
名前:きりゅ。 (ID:d04bf10e8761)

レンズ情報が入っていれば割と対応できます。
明確にルールが定まっていれば楽なんですけど、そうではないのが難しいところです…。
ツァイスも新しいものはBatisって書かれてるんですけど、85/1.8までは「E 85mm F1.8」って入っていておいおいってなりましたw

投稿日時:2018-12-14 04:35:14
名前:bombo (ID:e4c0fdd28e17)

きりゅ。さん、僕はこの手の情報に疎いのですが、
レンズ情報も色々不揃いなんですね。
ご苦労お察し申し上げます。

αPhotographyも、Aマウントだけの時は統計見て、
けっこうレンズごとの写り方検索できたのですが、
Eマウントになって、サードパーティやら、アダプタ
経由のレンズやら出てきて、なかなかレンズ情報を
引き出すのが大変になってきましたね。

投稿日時:2018-12-14 23:53:28

*本文にhttp://, https://を含めないでください(spam防止)

 一覧画面
 前の画面に戻る