0.25枚/h  

Photography

前の画面に戻る

49391:   

機種名 ILCE-7RM3
ソフトウェア Adobe Photoshop Lightroom Classic 8.1 (Macintosh)
レンズ Voigtlander MACRO APO-LANTHAR 110mm F2.5
焦点距離 110 mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 0.002 sec (1/400)
絞り値 f/2.5
露出補正 -0.3
測光モード ハニカムパターン測光
ISO感度 100
撮影日時 2018-12-13 13:17:05
投稿日時 2018-12-15 00:50:34

名前: bombo

祇園白川へん。
このレンズ、割合逆光に弱くて、フレアが出やすいです。
そのために先細のねじ込み式フードが付属しているのですが、
逆付できないので別途携帯しないといけないのが不便。
レンズとフードと別個にサイズの違うレンズ・フードキャップ
があるという w

名前:ギャオス (ID:58446ebd8a7e)

等倍を拝見すると、木が浮き上がっていますね。んー、たまらん!
こうやって素晴らしい描写を拝見すると、欲しい欲しいなるんですが、
そもそも、寄りのカットが少ない自分に必要か?
いやいや、物撮りに重宝するなら必要やん!
などと、心の中で葛藤中です。www

投稿日時:2018-12-15 19:12:23
名前:Baldhead1010 (ID:dc451a0a20e6)

90macroがあるやん、100mmSTFがあるやん、Voigtländer 65 macroがあるやん、SIGMA MACRO 105mm、150mm、180mmがあるやん。
結局あなたは何をどないに撮りたいねん、という内なる声が買わせてくれませんでした。
でも、135mmは欲しい^^;

投稿日時:2018-12-15 21:10:12
名前:bombo (ID:e4c0fdd28e17)

ギャオスさんもしょっちゅう葛藤してますね w
けっこう気に入ってます。
最近のフォクトレンダーは、ほんとによく出来てると思います。

Baldhead1010さん、こちらにもどもです。
沢山、マクロお持ちですもんね。
135mm、僕も欲しいです。
ああ、物欲が止まらない w

投稿日時:2018-12-16 00:55:51
名前:ネコッパチ (ID:93104a77df4c)

げとおめです。
逆光に弱いとのことですが、いい立体感。その他の写りは最高ですね。
フードに関しては設計者を小一時間問い詰めたくなりそうw

投稿日時:2018-12-23 14:18:06
名前:bombo (ID:e4c0fdd28e17)

ネコッパチさん、どもです。
好ましい写りするレンズです。
この写り方は好きですね。
フードに関しては、確かに何考えてるんだろうな、と思います w

投稿日時:2018-12-24 23:05:11

*本文にhttp://, https://を含めないでください(spam防止)

 一覧画面
 前の画面に戻る