0.17枚/h  

Photography

前の画面に戻る

51284: 高野山大門  

機種名 ILCE-7RM2
ソフトウェア ILCE-7RM2 v4.01
レンズ レンズIDが取得出来ませんでした。
焦点距離 21 mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 0.001 sec (1/640)
絞り値 f/1.4
露出補正 補正無し
測光モード ハニカムパターン測光
ISO感度 100
撮影日時 2019-06-28 13:06:11
投稿日時 2019-06-30 03:19:38

名前: bombo

レンズはNOKTON 21mmF1.4 Aspherical

名前:ネコッパチ (ID:a436172726b5)

げとおめです。
隅々まで破綻の無い描写はさすが単焦点という写り。高野山は20年以上前に奈良のユースで相部屋だったフランス人の兄ちゃんと一緒に回ったのを思い出します。(その前日はやはり同室だった中国人の兄ちゃんも一緒に飛鳥をチャリで)
京の都から離れたところによくこんな宗教都市をつくったものだと感心しました。

投稿日時:2019-06-30 19:13:41
名前:bombo (ID:e4c0fdd28e17)

ネコッパチさん、ありがとうございます。
20年以上前なら外国人そう多くはなかったかもしれませんが、
一昨日行った時は、高野山も3、4割は外国人でしたね。
関西の人間にとっては、高野山は避暑地の性格があって、
宗教都市というより、夏休み合宿のできる宿坊だらけのような
イメージがあります w

投稿日時:2019-07-01 00:57:29

*本文にhttp://, https://を含めないでください(spam防止)

 一覧画面
 前の画面に戻る