0.17枚/h  

Photography

前の画面に戻る

51314: 昭和館  

機種名 ILCE-7RM2
ソフトウェア ILCE-7RM2 v4.01
レンズ レンズIDが取得出来ませんでした。
焦点距離 21 mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 0 sec (1/5000)
絞り値 f/1.4
露出補正 -1
測光モード ハニカムパターン測光
ISO感度 100
撮影日時 2019-06-29 13:49:21
投稿日時 2019-07-02 00:45:19

名前: bombo

確かに昭和感 w
一度泊まってみたいです。

名前:ネコッパチ (ID:ef7a3137baf5)

日本ボ○宿紀行にでてきそうな渋さ。
またバス停が良い味だしてます。もしや例の日本最長路線でしょうか?

投稿日時:2019-07-04 22:51:30
名前:bombo (ID:e4c0fdd28e17)

よくご存じですね、さすがネコッパチさん。
近鉄八木駅前から新宮まで、168号をずっと行くバス路線です。
写真の時刻表を拡大するとぼんやり見えますが、1日3本のみ。

ここから少し行ったとこに、「大塔コスモ観測所」という阪大の
宇宙線観測所の入り口があります。
天辻トンネルという昔の国鉄五新線という未完成路線の鉄道トンネル跡地です。
168号に沿ってあちこちに五新線の跡というのがあって、これを
追いかけると面白いです。
今度本気で調べてみようと思ってます。
話は長くなりそうなのでこのあたりで w

投稿日時:2019-07-05 02:55:46

*本文にhttp://, https://を含めないでください(spam防止)

 一覧画面
 前の画面に戻る