0.17枚/h  

Photography

前の画面に戻る

51463: FE200600G  

機種名 ILCE-9
ソフトウェア ILCE-9 v5.01
レンズ SONY FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS
焦点距離 600 mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 0.008 sec (1/125)
絞り値 f/13
露出補正 補正無し
測光モード ハニカムパターン測光
ISO感度 6400
撮影日時 2019-07-26 12:58:00
投稿日時 2019-07-26 23:13:31

名前: gigo

横浜動物園ズーラシア。
APS-Cモード。換算900mm。

名前:ギャオス (ID:eba449b0a6c1)

げと、おめでとうございます。
毛の1本1本まで見事にくっきりですね。
600mmってことがにわかに信じがたいような描写です。

投稿日時:2019-07-27 12:59:01
名前:gigo (ID:13b8a217ab30)

低照度で意気地なく破綻してしまわないところはさすがGという感じです。
Nano-ARコートを持つGM系に逆光耐性では敵わないものの悪くないかと。
今年初めてのザ・夏という感じの暑さとレンズの大きさ重さでヘロヘロだったため(言い訳)あまり系統だったテストにはならなかったのですが参考になれば。

投稿日時:2019-07-27 14:51:42
名前:gigo (ID:229039f7bcfe)

200600Gもnano-ARでした。
フレアっぽいという第一印象はND100000の反射なのかも。外して比較は出来ませんが。

投稿日時:2019-07-28 23:14:07

*本文にhttp://, https://を含めないでください(spam防止)

 一覧画面
 前の画面に戻る