0.17枚/h  

Photography

前の画面に戻る

51971: 鑑真和上廟  

機種名 ILCE-7RM4
ソフトウェア Adobe Photoshop Lightroom Classic 8.4 (Macintosh)
レンズ Voigtlander MACRO APO-LANTHAR 65mm F2 Aspherical
焦点距離 65 mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 0.006 sec (1/160)
絞り値 f/2
露出補正 -0.2
測光モード ハニカムパターン測光
ISO感度 100
撮影日時 2019-09-07 13:51:31
投稿日時 2019-09-08 03:17:37

名前: bombo

エキストラファインにすると、JPEGがだいたい40MB前後あります。
なので、RAWからファイルサイズを10MB以下に現像してます。

名前:gigo (ID:ebaaf62cda4d)

ゲットおめでとうございます。
くっきりかっちりを意識して撮るとファインでも簡単に20MB越えますね...

投稿日時:2019-09-08 13:29:34
名前:bombo (ID:e4c0fdd28e17)

gigoさん、ありがとうございます。
ファインでも20MBですか。

エキストラファインにした撮って出しの約40MBのものと、
RAWから10MBにサイズダウンしたものとを微に入り細に入り
比較してみたんですが、結論からいうとあんまり変わりませんね w
もちろん10MBの方がややノイズが乗り、階調がなめらかでない
とこもある、というのが見られますが、等倍鑑賞レベルの話。

RAW(さすがに圧縮版)+エクストラファインJPEGの設定で、
必要に応じてサイズダウンすることにしました。

投稿日時:2019-09-09 01:38:07
名前:K2DESU (ID:ba3e6deadd54)

bombo様

 もしかして、ここに有名な鑑真さんの像が安置されているのでしょうか?
後は、講堂か金堂のエンタシス様円柱のカットあるのでしょうか?Waku Waku ×10∞
(どうも古代ギリシア建築からの技術移入ではなくて、本邦独自の技術らしい)

>RAW(さすがに圧縮版)+エクストラファインJPEGの設定
 SDカードは、256Gですか?

投稿日時:2019-09-09 07:48:28
名前:bombo (ID:e4c0fdd28e17)

いえ、廟はお墓ですから。
鑑真和上座像は御影堂にあります。

エンタシスというか胴張りは法隆寺回廊の方が有名ですが、
唐招提寺の金堂の柱もそうなってますね。
後ほどアップしておきます。

SDカードはまだ64GBです。
そろそ128GBにしようかな。
でも、信頼度の高いSDは、まだけっこう高いんですよね。

投稿日時:2019-09-10 00:37:48

*本文にhttp://, https://を含めないでください(spam防止)

 一覧画面
 前の画面に戻る