0.17枚/h  

Photography

前の画面に戻る

52016: 唐招提寺金堂  

機種名 ILCE-7RM4
ソフトウェア ILCE-7RM4 v1.00
レンズ Voigtlander MACRO APO-LANTHAR 65mm F2 Aspherical
焦点距離 65 mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 0.001 sec (1/1000)
絞り値 f/2
露出補正 -0.3
測光モード ハニカムパターン測光
ISO感度 100
撮影日時 2019-09-07 13:13:50
投稿日時 2019-09-10 00:52:44

名前: bombo

K2DESUさんのリクエストにより。
きりゅ。さんのよりでかい 45.7MBあります w
50MBまでOKということなので、テストも兼ねて。
無駄に大きくてすみません。

名前:あ゛ (ID:5d14e1257b96)

bomboさんも早速ゲットですね。
それにしても、映りスゲー!
ファイルサイズ、スゲー!w

投稿日時:2019-09-10 04:46:01
名前:K2DESU (ID:ba3e6deadd54)

bombo様

 猛暑の中、撮影ご苦労様です。
地面と石段の白さが、猛酷炎暑状態を感じますデス。

#51972 の回答
投稿日時:2019-09-10 00:37:48
>>胴張りは・・・
 うん~想像していたより、上下の中間部の膨らみが少ないようです。
右端の円柱のクラックに、1200年以上前の歴史を感じますデスネ。

>45.7MBあります
 確かに、オリジナルザイズ表示をコピーすると43.7MBでした。 #52031 のgigo氏へのコメントのように、
このカメラには、Z・GレンズさらにはGMのような超高性能レンズの使用が前提のようです。

投稿日時:2019-09-10 15:34:53
名前:bombo (ID:e4c0fdd28e17)

あ”さん、コメントありがとうございます。
写りはともかくとして、ファイルサイズ、スゲーはその通りです 。
普段64GBのSDカード使いですが、一日撮ってると使い切りますねえ。
まあ、2枚入れられるので、実用的な不便さはないのですが。

K2DESUさん、コメントありがとうございます。
>Z・GレンズさらにはGMのような超高性能レンズの使用が前提

よくそう言う話が出てきますですが、ほんとかなと思ってます。
R3以下の画素数ならアラは出なくても、R4にすると欠点が
見えるようになるレンズてありますかね。
R4の画素ピッチは、α6400等のAPS-C とほぼ同じですし。

以前、他メーカーの高画素カメラで、推奨レンズなんてありましが、
あんなのセールストークだと思ってました。

投稿日時:2019-09-12 01:39:54

*本文にhttp://, https://を含めないでください(spam防止)

 一覧画面
 前の画面に戻る