0.25枚/h  

Photography

前の画面に戻る

52246: 田舎風景  

機種名 ILCE-7RM4
ソフトウェア Adobe Photoshop Lightroom Classic 8.4.1 (Macintosh)
レンズ SONY FE 35mm F1.8
焦点距離 35 mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 0.001 sec (1/640)
絞り値 f/1.8
露出補正 -1.3
測光モード ハニカムパターン測光
ISO感度 100
撮影日時 2019-09-24 09:12:54
投稿日時 2019-09-27 04:00:25

名前: bombo

前田真三の「田舎」という写真集が好きですが、そこにはもう失われた
日本の田園風景がたくさん載っています。
こういう水車小屋も商用のもの以外にはもうないんでしょうね。

名前:Baldhead1010 (ID:5718d872df9e)

こちらでも水車はボチボチ見られますが、ほとんどが観光用ですね。
水車って、灌漑用なのか、あるいは円運動を上下運動に変換して杵の役割なのか、どちらが本業でしょうね。

投稿日時:2019-09-27 08:45:14
名前:gigo (ID:c37749dc2ed3)

観光用は枚挙に暇がないくらい何ダースも見ていますが辛うじて実用と言えるのは一か所だけ、水車でのんびりと挽くのがあまり発熱せず美味しいということで粉を挽いてました。
VVVF制御とまで行かなくてもモーターでもいかようにも出来るでしょうが、ガリバー旅行記のラピュタ人になってしまいますから。
とはいえ軸流式のタービンで発電してモーター回した方がはるかに効率いいし維持も楽ですから消え行く運命だと思います。

投稿日時:2019-09-27 13:09:53
名前:K2DESU (ID:ba3e6deadd54)

bombo様

 渋~い感じでグッドです☆

投稿日時:2019-09-27 13:11:57
名前:bombo (ID:8048f124fc18)

皆さん、コメントありがとうございます。
水車はまさに前世紀の遺物ですが、やはりなんかなつかしい気はしますね。
ほんとは、実用として動いているのは見たことはないのですが。

投稿日時:2019-09-29 00:53:11

*本文にhttp://, https://を含めないでください(spam防止)

 一覧画面
 前の画面に戻る