0.17枚/h  

Photography

前の画面に戻る

52620: カノープス  

機種名 ILCE-7RM3
ソフトウェア SILKYPIX JPEG Photography 9
レンズ SONY FE 70-200mm F2.8 GM OSS
焦点距離 200 mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1.3 sec (1/1)
絞り値 f/3.2
露出補正 補正無し
測光モード ハニカムパターン測光
ISO感度 4000
撮影日時 2019-10-22 04:27:28
投稿日時 2019-10-22 22:15:13
タグ カノープス

名前: Baldhead1010

今年はお天気が悪く、南の地平線付近に雲が多かったせいで、この星をなかなか見られませんでした。

名前:mimimomo (ID:bb63323ca3d2)

こんばんは^^
カノープスって? 大きくして見たら真ん中の光った星の横に
赤い横長の物が見えますが・・・あれは何でしょ?

投稿日時:2019-10-23 00:26:52
名前:Baldhead1010 (ID:59e189526de9)

mimimomoさん こんばんは。

カノープスという星は、太陽を除き、全天で2番目に明るい恒星です。
一番はご存じ、シリウス。
この星は日本から見るには高度が低すぎて、あまり明るく見えないんです。
南半球へ行くと、明るく輝いていますよ。
赤いものは、飛行機の航跡です。
1.3秒間に飛んだ光の跡です。

投稿日時:2019-10-23 00:51:47

*本文にhttp://, https://を含めないでください(spam防止)

 一覧画面
 前の画面に戻る