0.25枚/h  

Photography

前の画面に戻る

52859: 天望回廊より富士山  

機種名 ILCE-7RM2
ソフトウェア ILCE-7RM2 v4.01
レンズ SONY FE 24-105mm F4 G OSS
焦点距離 43 mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 0.002 sec (1/400)
絞り値 f/7.1
露出補正 補正無し
測光モード ハニカムパターン測光
ISO感度 100
撮影日時 2019-11-20 09:07:17
投稿日時 2019-11-21 01:16:49
タグ 風景

名前: ネコッパチ

東京スカイツリーからです。開業7年半でやっと行ってまいりました。
頑張れば徒歩で行ける範囲なのに(相当頑張ればw)、やれ混んでるだの料金高いだの言い訳並べて行かなかった過去の自分は大馬鹿野郎です。
素晴らしい!ただし晴れればw

名前:あ゛ (ID:509fdb3a34d4)

良く晴れてますねぇ。それに良く隅々まで解像してますね!
うーん、凄い。

投稿日時:2019-11-21 02:09:41
名前:bombo (ID:5a442fc30b79)

有名なあのビルもこのビルも見えて、いかもその向こうに
富士山がどーんと見えてるこの写真がいいですね。
冬の東京は感想してて、遠くまでよく見えますね。

投稿日時:2019-11-21 03:56:36
名前:ギャオス (ID:ddf7ac85912a)

あ゛さんもおっしゃっていますが、隅の隅まで見事に解像していますね。素晴らしい描写です。
そして素晴らしい眺め!東京で上がったことがある一番高い建物は数年前に行った六本木ヒルズの展望フロアですが、
(その前は30年以上前の霞ヶ関ビル最上階w)そこで見た景色とは明らかに次元が違いますね。
こんなに見下ろす景色が、人工の建物からの眺めだということが凄いです。
京都には高い建物が無いので、高ーい展望スペースにはちょっと憧れます。

投稿日時:2019-11-21 05:15:41
名前:ネコッパチ (ID:2cc29ac7fbe8)

みなさんコメントどうもです。
>あ゛さん
実はこの10分前まで富士山が雲で隠れてたんです。凄いラッキー。
>bomboさん
右に新宿の都庁やコクーンタワー、左に田町のNEC本社ビルと贅沢に配置して見ました。これから2月半ばまでがクリアな描写のシーズンですね。
>ギャオスさん
六本木ヒルズも展望台はまだ行ってないんですよ。昨日も行こうかと考えてたんですが、風が強かったのでやめときました。
京都には高い建物がなくても、それを補って余りあるものがたーくさんw

投稿日時:2019-11-22 02:05:31

*本文にhttp://, https://を含めないでください(spam防止)

 一覧画面
 前の画面に戻る