|
内部に干支に因んだ十二神将像が、展示されています。
以下、慈恩寺のHPから引用デス。
薬師堂(市指定有形文化財)
現在の本堂より500mほど東に東院(とういん・上の寺)として薬師寺及び聞持院(もんじいん)が築造されていました。薬師寺には薬師三尊と十二神将が祀られ、また聞持院には虚空蔵菩薩が安置されていました。薬師寺は零落し聞持院に合併されたものの、江戸時代初め頃までには聞持院も廃寺となり、寛永13年(1636)、薬師三尊と十二神将は現在の本堂近くに移されました。元禄5年(1692)に薬師堂が再建され、今に至ります。
4シーズンぶりのスキー4-17:2023年5月初めての月山スキー行17
慈恩寺にて
※ 5月初めての月山
をHP右上の検索欄にペーストされて、検索されると、
一連の画像が連続してごらんになれます。