0.08枚/h  

Photography

前の画面に戻る

61351: 低い虹  

機種名 ILCE-7RM3
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 11
レンズ SONY FE 16-35mm F2.8 GM
焦点距離 35 mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 0 sec (1/3200)
絞り値 f/6.3
露出補正 補正無し
測光モード 中央重点平均測光
ISO感度 100
撮影日時 2023-11-18 10:57:13
投稿日時 2023-11-22 05:57:08

名前: Baldhead1010

午前11時前、北の方が時雨れていました。
12月の時雨時期にはもう少し高い虹になるでしょう。
ちなみにお日様の高度が42度以上に高くなると虹は見えません。
この日のお日様高度は、南中高度で37度ぐらいでした。

名前:mm (ID:3c96561bf654)

こんばんは^^
難しいわ。低い虹だわぁ~と言うのは分かりますが^^

投稿日時:2023-11-22 18:38:42
名前:Baldhead1010 (ID:12b2d045e155)

mmさん おはようございます。

世の中のほとんどの問題は、googleの検索で片付きます^^
暑いさなか、お日様高度の高い夏の真昼には虹は見られないと言うことです。

投稿日時:2023-11-23 05:35:17

*本文にhttp://, https://を含めないでください(spam防止)

 一覧画面
 前の画面に戻る