0.17枚/h  

Photography

前の画面に戻る

62420: もう一つの太陽幻日  

機種名 ILCE-7RM3
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 11
レンズ SONY FE 16-35mm F2.8 GM
焦点距離 34 mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 0 sec (1/5000)
絞り値 f/8
露出補正 補正無し
測光モード ハニカムパターン測光
ISO感度 100
撮影日時 2024-06-12 17:29:00
投稿日時 2024-06-21 07:53:25

名前: Baldhead1010

名前:mm (ID:2f09f7bfac5e)

こんにちは^^
わぁ~面白い!
どうなってんの、これ?と言う感じ^^
随分離れた感じに太陽の幻日って現れるもんなんですねぇ~
雲もいろんな形で表れてる~♪

投稿日時:2024-06-21 19:21:33
名前:Baldhead1010 (ID:422fb6d07fba)

mmさん こんばんは。

幻日はだいたい上層雲の中でもぼやけた高層雲が出ると見られます。
条件が整うと右に出ているのと正反対の位置にもう1個見ることが出来ます。
幻日が太陽を挟んで出来る角度は氷の屈折率で決まっています。

投稿日時:2024-06-21 21:51:09

*本文にhttp://, https://を含めないでください(spam防止)

 一覧画面
 前の画面に戻る