0.21枚/h  

Photography

前の画面に戻る

6255: 雪と見まごう節分草の群落  

機種名 DSLR-A900
ソフトウェア DSLR-A900 v1.00
レンズ SONY CarlZeiss Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA
焦点距離 17 mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 0.005 sec (1/200)
絞り値 f/5
露出補正 補正無し
測光モード ハニカムパターン測光
ISO感度 100
投稿日時 2009-02-28 21:19:22

名前: gigo

去年より一週早いんですが節分草は遅かった去年よりずっと早いようです。

名前:fuh (ID:44ec95703948)

17mmで撮れるとは、近寄れる状態だったんですね。群生地では入れない所も多いです。
とかくマクロで寄りたくなりそうなところを雪化粧に見立てた良いカットですね。
対角魚眼の使い道を見直してみます。

投稿日時:2009-02-28 21:48:31
名前:gigo (ID:1aaa27f6f436)

昭和記念公園(花壇レベル、まばら)
四季の森星野(群生、かなり白くなる)
節分草園(雪のように白くなる)
どこも見せるための場所ですので。
柵の外側に生えてるのも珍しくは無いです。
去年は遅かったのですが今年はもう終わりですねぇ。

投稿日時:2009-03-01 10:20:04

*本文にhttp://, https://を含めないでください(spam防止)

 一覧画面
 前の画面に戻る