![]() |
|
AWB,CS:Standard(シャープネス+1),RAW撮影,2009年6月28日午前4時半ごろ・自宅にて
手前の猫の鼻筋部が白トビしていたので
1.DROを、
①マニュアル調整量:10
②ハイライトトーン:20
③シャドウデティール:50
2.高輝度色再現をアドバンス
3.コントラスト:+20
に設定しなおして、圧縮レベル:2でJPEG出力,
4.圧縮レベル:1でJPEG出力
いつものようにテレビをツケッパナシでソファーで眠っていると、逢引の鳴声におこされました。
距離10mぐらいですが、窓の開閉音とシャッター音には、熱愛中でも敏感に反応しますね。
名前:ネコッパチ (ID:2ed53acb0fd8)
秋にはこぬこが誕生でしょうか。
まあ、確かにアノ声はどうにかならんかと猫好きの僕でも思います。
名前:K2DESU (ID:9ccba3df7971)
ネコッパチ様
コメント有難うございます。
>アノ声<
逢引声もなんですが、
どうやって・どこから、こんな高いところへ上がってきたのか?不思議です。