|
58mm/F1.2はマウントに8本あるネジの長い方の4本を抜くと外れます。
長いネジと短いネジは交互に入っています。
隣り合った2本のネジを外してみれば長いネジがどれかわかります。
SRマウントを外したら、適当なジャンクレンズや接写リングから取ったαマウントをつけます。
基本的にはこれだけで、無限遠の調整のために板をはさんだりマウントを削ったりします。
自分は35-70/F4のジャンクを使いました。
巨大な後玉とマウント内径のクリアランスは0.5mmも無いですが、削らずに使用することができます。
無限遠を出すためには絞りリングのMC爪を切り取って、マウントとレンズの間には0.5mm程度の板を挟まなければなりませんが、自分はMC爪を切らず挟む板を1mmの厚さにしました。
当然無限遠は出ませんが、30mぐらいの距離にはピントが合うので自分の用途では問題無しです。MC爪を残しておけば元のMC-ROKKORに戻すこともできます。
ただMC爪を残すとマウント外周と干渉して絞りリングが重くなるので、MC爪付近のマウント外周を0.3mmほど削りました。
ヤフオクでα化改造をしたもので無限遠が出てかつ元に戻せる(と説明がある)ものが出ていたのですが、あれはどうやっているのかわかりません。
|
キーボードの上に甘えにきた猫。
とっさの事で700ではなく、傍にあったα-7Dで撮影。
ロングシャターにもかかわらずブレなかった。
意外に美ニャン?(笑)
|
ついでにもう一枚
|
今年はアジサイを撮れずに終わってしまいそうです。
|
借り物で撮影。
マクロ欲しいなぁ。
|
庭の白梅が咲き始めたので撮ってみました。
|
光ボケが無ければ綺麗な描写ですが・・・これも50mmf2.8マクロ初期型、このレンズは、4月に高校入学祝に、次男へ譲渡予定です。
|
シーズンです。いつもの温室で咲きのいい鉢を購入(親へのプレゼントです)
レンズは50mmマクロ初期型・・・やはり光ボケはカクカクですね。明日はタムロンSP90で再チャレンジします。
|
同じく50mmF2.8マクロで花・・・倍率はほぼ当倍ですが、やわらかくて芯のある玉です。ただ、これよく伸びますね(苦笑)。
|
タムロンSP90mmを持っているので、50mmマクロには興味は無かったのですが、中古で初期型が1万円ちょっとだったので衝動買いです。ありがとうハードオフ(苦笑)。早速試写ですが、心配したほどフレアも出ないし、ボケも円形絞りで無いけど綺麗です。