空の青と緑のコントラストが爽快です。こういうカットを拝見すると、やっぱりこのレンス、ちょっと欲しくなりますが、もっと欲しいボディが控えているようなので。。。
ギャオスさん どうもです。
新しいボディ、高そうですね。
レンズが悪いのか、カメラが悪いのか、周辺の解像度はあまり良くないです。
ショウガの芽も見え始めました。
稲田を走る風が見えました。
ネコバスが通ったようですね(笑)。
ずみさん どうもです。
稲が大きくなって穂が出始めると、もっときれいに風跡が写るはずですが。
真っ青な空に、のびやかな白い雲が映えますね。 ふわっと迫ってくる感じが素敵です。
青空、高い白い雲が映えてやっぱりいいですね^^
小笠原父島ウェザーステーション展望台。 PCが非力でキャリブレーションもしていないのでとっておきは横浜に戻ってから。
凄い数の星に、見事な天の川ですね。 iso40000の世界も、圧巻です。
星空の写真は楽しいですね。この写真でも流星を見つけてにんまり。 横浜に帰られてからの作品もお待ちしております。
天体となると後処理なしというわけにはいかず、とりあえず最初の一枚を挙げてみました。 実は湿気が凄く、曇る、拭くの繰り返し、目の前の手がいつまでたっても見えない暗さなのですが細い三日月があがってきて海も写りました。
10秒でここまで撮れるとは。あらためて凄いカメラであることを思い知らされます。 使いこなしもお見事です。
実はポラリエのテレスコ工作工房さん製ドイツ赤道儀化仕様を重たい思いをして持って行ったのですが前述の湿気のせいで出番がありませんでした。 暗いとされる鳥海山などの山の上でも自分の手の形位はうっすら分かるので全く見えないのは初めての経験でした。間違いなく国内屈指の空だと思います。 ただそうなると地面が全く写らないので明るすぎない細い月になる時期の計算が重要な気がします。