![]() |
|
二度上峠。
ちょっと試してみました。
![]() |
|
二度上峠。
ライトトレイル カメラアプリ使用。
光が伸びていくのをモニタしながら撮影できるのは画期的!
![]() |
|
北軽井沢。PRO1 DIGITALプロソフトンA使用。
![]() |
|
城峯公園。
![]() |
|
城峯公園。
![]() |
|
城峯公園。
![]() |
|
城峯公園。
![]() |
|
城峯公園。
![]() |
|
城峯公園。
![]() |
|
城峯公園。
名前:takawrx (ID:9dc5df4e540c)
うわー!スゲー!
重たい赤道儀はもう必要ないですねぇ。
名前:gigo (ID:3c797553aa97)
許容錯乱円20μとして200mmで2秒が点像限界ということで2秒露出なのですがフィルム時代の感度がカラーネガを増感して800とすると102400の2秒は800の256秒相当。
フィルム時代に5分弱のガイドで撮れたものなら赤道儀不要ということですね。
名前:bombo (ID:fd76e054442b)
確かにすごいですね。
オリオンのもそうですが、102400という高感度なのに
ノイズが少ないのは、Lightroomでノイズ処理してるからですか?
今度山ん中とか、空のきれいなとこ行ったら、僕もこういうのにトライしてみます。
名前:gigo (ID:3c797553aa97)
特にノイズ処理はしていません。
バックグラウンドの白浮きを抑えているだけです。
-5度という気温が多少、利いているのだと思います。