夏の日本海もいいですねぇ… (^^)
今月半ばで引退するEF551を撮影してきました。昔の車両は、どれも本当に個性的です。(^^)
こんな形の車両があるんですね。写真ですら見たことがなかったです。 ボンネットの形がが電車よりも自動車を思わせます。
名無しさん サムネイルで拝見した時は、外国の鉄道かと思いました。>EF551< どちら方面で運行されているのでしょうか?
krbさん、K2DESUさん、コメントありがとうございます。 この車両は昭和11年に当時3台作られ、現存するEF55はこの車両のみですから、多くの人が目にする機会は殆どなかったと思います。当時は流線型の車体が流行したようで、この車両もその流れを汲んだ形になっています。 この写真は昨日、群馬県の高崎駅から横川駅に向かうところを撮影したものです。EF55は1月17日を最後に引退を予定しており、走る姿は今日11日と12日、あとは来週の土日を残すのみとなりました。 その後は静態保存されるのでしょうが、なんか残念だなぁ。
鉄博入りとかしないでしょうかね? 好調だそうなので定期的な車両の入れ替えがあっても良いような気もしますが
もちさん> 時折復活してくれれば嬉しいですね。今日は真岡線を見てきましたが、めずらしく重連ってことあったためか、沢山の鉄道ファンが沿線でカメラを構えていました。あまりに人が多かったので私は下りだけを撮影して帰りましたが、JRもファンが多いことを知っていると思いますので、何とかEF55も延命策を取ってくれる事をと思います。
乗車中のアナウンスでは「もう古すぎてメンテができませんのでやむなく~」って感じの説明でしたよ。 終点間際には「皆様の記憶に残していっていただければ幸いです」といわれてしんみり。
客車でも、こんな形状の電車がありますね。名鉄3400系とか。ん~ちょっと違うかな?メンテができないというのは、納得するしかない言葉ですね。
ぺんたささん> > 終点間際には「皆様の記憶に残していっていただければ幸いです」といわれてしんみり。 …この言葉にノックアウトされた気分です。(普段自分はここにアップした画像は一週間程度で削除していましたが、この画像は残したいと思います) narutoさん> どうもです。メンテできない=危険ですので止むを得ない感がありますが、名残惜しい気持ちも一杯です。orz