|
AWB,CS:Night,DRO+,高感度ノイズリダクション(弱),手ブレ補正(-),JPEG撮影,PMBにて明るさとコントラストを調整,2009年1月パリ・ヴァンドーム広場にて(6:23)
意外と女性のライダーが多いようでした。
参考:Google map( ttp://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&tab=wl )
に、
Place Vendome 75001 Paris
をペーストして、地図のHPにリンクされてから、この付近のストリートビューをご覧になれます。
|
AWB, CS:Standard, DRO+,高感度ノイズリダクション強,JPEG・撮影原画のまま,2009年1月
レバーとつくね、タレが良いです。この後に、塩で焼き鳥を2本食べました。後、お土産に焼き鳥8本で、全部で1950円! 庶民の味方です。
背中の方から、プロ関係らしいカップルが、デジカメ撮影後のレタッチの話をしているのが聞こえてきました。
|
撮影情報 AWB, CS:夜景, DRO+,高感度ノイズリダクション強,RAW撮影,2008年12月
編集仕様 ①CSをポートレイトに変更 ②WBをストロボ光に変更 ③トーンカーブでコントラストを若干柔らかくして ④上部を若干トリミング ⑤シャープを若干かけて ⑥圧縮レベル:2でJPEG出力
いつもは、ショットバー・赤提灯・レストラン等内でのWBの赤みが気になって悩んでいました。今回は、『逆も真なり』のコンセプトで、上記②の仕様にして画面表示の色温度をかなり下げて、雰囲気を演出してみました。
|
撮影データ:『5390:ケーキ2個完食』のARW
レタッチ仕様: 肌の色の赤みを下げて・好みの色合いにするために、IDC-SR3.0にて①CSをニュートラルに変更し ②色調調整で彩度を+22にアップして ③圧縮レベル:2でJPEG出力
以前から白色電燈下の色温度・色調の再現ついて悩んでいました。
ここ約4ヶ月α700を使用してみて、
私なりの結果・考察
①白色電燈下撮影時のWB設定を、白色電燈にすると(-3)でも色温度が高く再現されて(赤みが無くなる)、やや不自然な気がしました。
②JPEG撮影でWB・CS:設定を色々して撮影するより、RAW ・AWB・CS(Standard):設定で撮影して、PCでレタッチした方が撮影に専念できました。
③白色電燈下撮影時の人物の肌の色の再現については、RAW撮影後に、IDC-SR3.0の2画面表示で、WB設定を変化させるよりも、CS(クリエイティブスタイル)を変化させた方が、私なりに良い感じで調節できました。
④特に③では、CS設定は、ポートレイトよりもニュートラル+彩度調整した方が、幼児の軟かい肌の色の再現が出来たように思います。
|
撮影条件: AWB,CS:Portrait,DRO+, RAW撮影,2008年1月
レタッチ仕様: IDC-SR3.0にて、パラメータを変更せずに原画のまま、圧縮レベル:2でJPEG出力
ケーキをお土産に持参しました。私が焼酎のお湯割りを駆け付け2杯目を飲んでいるうちに、お嬢チャマの方は、早くも2個目を食べ終わっていました。
|
AWB,CS:夜景,DRO+,高感度ノイズリダクションON, RAW記録を原画のままJPEG出力,2008年12月
今日の東京は、大分暖かかったですネ。神宮外苑に行ってきました。この写真集、多分、NッP氏もご用達でしょう。
|
AWB,CS:Portrait,DRO+,RAW撮影,原画のままJPEGに出力,2008年12月 忘年会後に独りで三次会
一杯目のマルガリータ後、新しいバーデンさんのお薦のカクテル、ラムベースだそうです。グレープフルーツの味ばかりでして、チンプンカンプンでした。
真面目な話、こういった夜間撮影では、WB・CSの設定をあまり気にせずにRAW撮影のみするようになりました。(JPEG撮影時にカメラのモニター上で、アフタービューを確認してあれこれ悩むより、撮影に専念できるため) 皆様は、撮影時WB・CSの設定はどうされているのでしょうか?
|
AWB,CS:スタンダード,内蔵フラッシュ発光(オート),SS:マクロ(昼間に花を撮った時の設定のままで、元に戻すのを忘れたままの状態),DRO+ ,JPEG撮影 2008年11月 那須にて
ICD-SR3.0で明度を上げ、右端をトリミング
1W前の幼稚園の遠足で初めて掘り出してきて、わざわざここまで持ってきてくれたサツマイモ。午前中のツツジ園でのハイキングで疲れた後に、夕方に落ち葉を一生懸命に沢山集めて焼き芋にしてくれました。3時間後のお風呂上りに食べたら、とても美味しかったですヨ。
|
旧士幌線、幌加駅跡です。
自然に還りつつ・・・
|
WB(蛍光灯+4) CS(夜景) DRO(Lv1) 高感度ノイズリダクション(強) 手振れ補正(ON) 手持ち撮影、ARWをIDC-SR3.0にて+0.5EV明るさ調整のみ・若干トリミングした後に現像 2008年11月 那須街道・戦争博物館周辺
どちらがどの星かを失念しましたが、リゲルとペルテギウスの青・赤が分かります。
名前:naruto (ID:8c150b8aaf15)
いつもおしゃれな異国のカットと、位置情報楽しみにしてます。
名前:kala (ID:8d66063434db)
いい写真ですねー^^
この画像では街路等の光とノイズが夜のムードをいっそう引き立てていますね。
ノイズって大切なんですね。
名前:K2DESU (ID:dd37179dbb49)
naruto様
駄作に、激励コメント有難うございます。
>位置情報< Google Mapは、日本でも幹線道路沿いのストリートビューは見られるようです。住所を入れてみたら、自宅の窓際に飾ってある駄作写真が見えてました。恐ろしいぐらいです。
kala様
コメント有難うございます。
>ノイズって大切< 特にノイズを意識して撮影しているわけではないのですが、夜景では高感度で撮る事が多いので、ノイズは出ますね。
この場合は、JPEGデータをPMB編集にて、コントラストを若干下げて、トーンカーブで暗部を持ち上げたので(明るくしてオベリスクが若干見えるように)、ノイズが目立ってきたのかもしれません。
RAW撮影の、ARWをIDC-SR編集での、ノイズリダクションのマユアル編集については、未だ皆目わかりませんです。
なお、画像編集は自己流ですので、使用方法が間違っていましたらスイマセンです。