|
アカボシゴマダラという蝶です。
日本では奄美大島辺りに生息しているそうですが関東で見かけるのは中国のものの特徴を持っているそうです。
つまり何者かが中国産のこの蝶を放蝶したようです。
飼育に困って外来種を捨てる人の心理は想像できるのですが(もちろんだからといってやっては駄目ですが)、この手の放蝶する人たちの心理は理解できません。
自分の身の回りで見たい、と言うことなのでしょうか。
蝶には罪は無く見ているだけならきれいなんですけどね。
|
ちゃんと見たのはなにげに初めてです。
普通のセミよりふたまわりぐらい小さいです。
|
サギソウに乗った水滴がキャノピーのようでした。
|
前回(#17817)は手持ちで適当でしたが今回はプロミニではありますが一応三脚に乗っけてシャッター速度もそれなりに落とし、花火にもより近づきました。
|
さすがに諏訪湖花火の迫力にはかなわないので飛び道具を。
|
写りこんでる人影は花火待ちの人たちです。
|
花火待ちの間にサルスベリを撮っていたら見事に豪雨に襲われました。
しかしおかげで雨上がり後に水滴のついたサルスベリを撮ることができました。
|
像が小さくなるので大きく開く花火じゃないと見栄えしません。
もっと豪華な花火大会ならまた違ったものが撮れそうです。
ちなみに球内下部の青白い光は前方にいる撮影者のデジタルカメラの液晶画面です。
|
背景に花火を入れられるかどうかでだいぶ見栄えが変わるのでその辺を一瞬でコントロールするのが難しいです。
宙玉内は反転像なので慣れが必要です。
今回手持ちでしたが三脚に載せるならフリーにして操作性がよいものが良さそうです。
|
ちょうど太陽コロナのような感じになりました。
名前:ネコッパチ (ID:c5909441387d)
猫やアライグマならともかく蝶を飼育に困ってって考えにくい・・・ブラックバス同様に趣味で増やしてるんでしょうかね。生態系変わっちゃうかもしれないのに。
それはそうと黒く美しい姿であります。
名前:naruto (ID:cf2351e7d117)
うーん、在来種を駆逐しちゃうとかだと困り者ですね。綺麗なだけに。捕獲に問題がなく、捕獲推奨なら、カットをいただいてそのまま虫かごへ…って手もありますね。
名前:ギャオス (ID:58446ebd8a7e)
自然の生態系に人間が手を加えちゃうのは困り者ですね。
おっしゃるとおり、蝶に罪は無いってところが如何ともし難いですね。
名前:krb (ID:9ce1d1c487b3)
ネコッパチさん>
自分が放った蝶が増えていくのを楽しんでいるんでしょうかね。
愉快犯的な心理でしょうか。
narutoさん>
今のところ具体的な害は見られてないようですがゴマダラチョウと生息域がかぶるので影響を懸念されているようです。
ギャオスさん>
熱帯魚とか爬虫類もそうですね。
どうしてむやみにホイホイ放せるのか理解に苦しみます。