花びらを折り曲げて巣穴にしているササグモ?
クモのお目々は8個あるんですね。
ピントぴったり ちょこまか動いてる蜘蛛が 堂々として 色合いもすっきり
後姿は良かったんですが、真正面の等倍画像はうなされそうです。
2cmほどのカマキリの赤ちゃんですが、凶暴な顔つきです。
Baldhead1010様
>2cmほどの< ということは、 倍率は概算(殆どカン)で1/3~1/2ぐらいでしょうか? 幼虫でも厳つい商大が、モノトーンでシルエット状に表現されていて落ち着きますネ!☆☆
迷惑そうに眼飛ばされました。
何か空豆のような。 猫の香箱座りみたいですね。
うまい!ナイスカットです。 蜘蛛の背中、タトゥーのようになってますね。
思わず、マーガレットってもしかしたら食虫花なんかい? とググって確かめてしまいました w 面白いカットですね。
ネコッパチさん bomboさん
ちょうど抱きかかえたような花びらの上に居もしたもんですね^^ 黄色い蘂が不機嫌な顔にでもなってれば最高でしたが。
速いですね~。ウチのほうも一輪ですが紫陽花が咲いててビックリしました。 寒い冬で遅れていた季節が昨今の暑さで追いついてきた感じですね。
ネコッパチさん
もしかしたら食べられるノカンゾウかとも思いましたが、どうもキスゲのようで、毎年お山よりはかなり早く咲きます。
アジサイの墨田の花火はかなり開きました。
茶畑。
これはどちらの茶園でしょうか?
Koyuさん
ここは高知県中西部、仁淀川町の山峡の名も無き茶畑です。 仁淀川町のお茶は京都のお茶としてもブレンドされています。
ゼンマイ。
今年は色がよくなかった。
この頃は田んぼでは見なくなりました。
Baldhead1010さん、こんばんは。 最近は宮崎でもレンゲはあまり見なくなりました。 昔は生まれ育った大阪でも田植え前には当たり前の風景だったのに。 また、レンゲが主な材料になっているハチミツもサッパリ系でおいしいかったですね・・・。
この休み中に行った岡山県の北部では、まだまだレンゲの植わってる田んぼがけっこうありました。 ここ数年、以前よりはちょっとずつレンゲ畑増えてるような感じもするんですが。
種を撒く手間がかかるからか 大きな田んぼでは少なくなりました 食い扶持だけの小さな田んぼでは 結構見ます *自分の家で食べる米は有機農法?
Koyuさん レンゲの蜂蜜いい味ですね。近頃はとんと口にしませんが。
bombさん レンゲが見直されてきてるでしょうかね。
onecatさん 昔は肥料が少なかったのでこれを咲かせていましたが、窒素が効き過ぎて稲がよく倒伏し苦労しました。
露でびしょ濡れになってるカキドオシ。
名前:onecat (ID:af9000a809e1)
ピントぴったり
ちょこまか動いてる蜘蛛が
堂々として
色合いもすっきり
名前:ネコッパチ (ID:b875c7db7fa9)
後姿は良かったんですが、真正面の等倍画像はうなされそうです。