|
軸上色収差補正の調整をしてみました。
いつもコメント&評価をいただき、ありがとうございます。
|
岡崎 奥殿陣屋にて。日差したっぷり綺麗でした。
|
AWB,CS:Standard(シャープネス+1),DRO+,手持ち・MF・RAW撮影,
原画の色が青っぽかったので、IDC-SR3.0にてWBを曇天に変更して色温度を下げて、圧縮レベル:2でJPEG出力,2009年4月 老母のプランタン
母が道端から採ってきて、植えなおしたら、沢山繁殖したそうです。『十二単』とのこと。ファインダーでは、可憐な黄色いシベが判別できませんでした。
|
WB:太陽光(0),CS:Standard(シャープネス+1),DRO+,手持ち・MF・RAW撮影,
IDC-SR3.0にてパラメーターを変更せずに、中央部を大きくトリミングして、圧縮レベル:2でJPEG出力,2009年4月 老母のプランタン
直射日光で光が強く、トレーシングペパーでディフューズしたいほどの光線状態でした。PC画面で、繊毛が克明に描写されているのに驚愕しました。
被写体は花の蕾で、金魚草というそうです。
|
WB:曇天(0),CS:Standard,DRO+,RAW撮影,IDC-SR3.0にて色調・露出等のパラメーターを変更せず、
若干トリミングして、圧縮レベル:2でJPEG出力,2009年4月
お散歩に飽きたのか、ご機嫌が悪くて座り込んで動かなくなってしまいました。
撮影後に、飼い主さんに「ドウモ~」(有難うございましたをつけるべきでした)と声をかけて会釈すると、
逆に『有難うございました』と言われて恐縮していまいました。先に撮影許可を得るべきでした。
|
WB:曇天(0),CS:Standard,DRO+,RAW撮影,
IDC-SR3.0にて、横1画面の右側の残すようにトリミングして、
DROをマニュアル13・ハイライトトーン50・シャドウデチィール18に調整して、
圧縮レベル:2でJPEG出力,2009年4月
|
WB:曇天(0),CS:Standard,DRO+,RAW撮影,IDC-SR3.0にて色調・露出等のパラメーターを変更せず、
若干トリミングして、圧縮レベル:2でJPEG出力,2009年4月 夕日桜撮影帰りにて
道端に可憐な花が咲いていたので、撮影しました。花名記載板に「ミツバ」と書いてありました。
少し先の同じ花が咲いている処では、『ムラサキケマン』と書いてありました???
Wikipediaでしらべたところ、『ムラサキケマン』でした。
マクロレンズを装着していると、花撮影に限局してしまうので、
何でも屋のスナップ派の私には、撮影していてやや物足りませんでした。
|
伊賀上野公園にて。
|
WB:曇天(0),CS:Standard,DRO+,RAW撮影,IDC-SR3.0にて色調・露出等のパラメーターを変更せず、
満開の桜を強調するように左部および曇天部の上方をトリミングして・シャープをかけて、圧縮レベル:2でJPEG出力,2009年4月
近接では、形が良くなかったり・茶色の葉っぱが目立ったりしましたが、
少し離れてみると桜が夕日に染まり綺麗でした。
いつもは静かなこの公園も、上野公園・井の頭公園のような賑わい・喧騒さはないですが、
お花見の人出がやや多かったようでした。
|
WB:曇天(0),CS:Sunset,DRO+,RAW撮影, IDC-SR3.0にてDRO・彩度・シャープ等を調整後・圧縮レベル:2でJPEG出力,2009年4月
午後4時半ごろから、夕日に染まる桜を期待して撮影に出かけました。
観察眼・経験不足で、皆様のように絵になる枝ぶり・背景の桜が見つけられ無くて、
トリさん・ワンチャン・お子さん・道端の花・・・等等に目が移ってしまったので、
逆光・シルエットでトライしてみました