0.13枚/h  

Photography

«<4 - 5 - 6 - 7 - 8 - 9 - 10 »

48903: 古(イニシエ)の鐘  

機種名 SLT-A65V
ソフトウェア Image Data Converter
レンズ SONY CarlZeiss Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA
焦点距離 35 mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 0.05 sec (1/20)
絞り値 f/5
露出補正 -0.3
測光モード ハニカムパターン測光
ISO感度 1600
撮影日時 2017-10-01 08:36:49
投稿日時 2018-10-30 08:09:21
タグ Taiwan

名前: K2DESU 

 我が国の銅鐸に似た形状ですネ。
(正確には、銅鐸が、こちらの鐘に似せたのでしょう)

後方に写っている女性は、残念ながら、
亡国の傾国:西周の褒姒(ほうじ)のような、
美形ではなかったでしたデス。

AWB,CS:Standard (sharpness+1),DRO,RAW撮影,
明るさを+0.54EVに明るくして, 圧縮レベル:2でJPEG出力,
2017年9月末台湾2 台北故宮博物院の至宝シリーズ
シルエット・シリーズ:No.87
↑ シルエット・シリーズ: を検索欄にペーストされると、
一連の駄作をご覧になれます。
No.1~85 については#45842にリンク先が記載してあります。


48458: メニュー  

機種名 SLT-A65V
ソフトウェア Image Data Converter
レンズ SONY CarlZeiss Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA
焦点距離 55 mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 0.01 sec (1/100)
絞り値 f/5.6
露出補正 補正無し
測光モード ハニカムパターン測光
ISO感度 400
撮影日時 2017-10-01 12:04:06
投稿日時 2018-09-22 08:11:55
タグ Taiwan

名前: K2DESU 

 味の方は、あまり期待していませんでした。
故宮博物院で見学した陳列物に似せた料理に、趣がありましたデス・・・。
後日、本物と料理の並列Up予定です・・。

AWB,CS:Standard (sharpness+1),DRO,RAW撮影,
IDC-Ver.5.1にて編集して
圧縮レベル:1でJPEG出力
2017年9月末台湾2 故宮晶華にて レストランシリーズ:中華料理・KE-1

※ レストランシリーズ: 
を検索欄にペーストされて、
検索されれば、拙作のお料理カットが、続けてご覧になれます。


48457: 白菜  

機種名 SLT-A65V
ソフトウェア Image Data Converter
レンズ SONY CarlZeiss Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA
焦点距離 28 mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 0.016 sec (1/60)
絞り値 f/5.6
露出補正 0.3
測光モード ハニカムパターン測光
ISO感度 200
撮影日時 2017-10-01 12:30:05
投稿日時 2018-09-22 08:10:34
タグ Taiwan

名前: K2DESU 

 台北の故宮博物院では、#45486 の角煮と著名度・人気度が高い、双璧の至宝らしいです。
博物館の方では、混雑していて見られなかったので、野菜の本物の方で見学でしたデス。

AWB,CS:Standard (sharpness+1),DRO,RAW撮影,
2017年9月末台湾2 故宮晶華にて
レストランシリーズ:中華料理・KE-2

IDC-Ver.5.1にて
1.明るさを+1EVにして
2.WBを3100Kにして
3.彩度をー8に下げて
4.周囲を若干トリミングして
5.圧縮レベル:1でJPEG出力

※お料理の彩度を下げるレタッチの理由については、#41976 のとおりデス。


48194: 賑やかレストラン  

機種名 SLT-A65V
ソフトウェア Image Data Converter
レンズ SONY CarlZeiss Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA
焦点距離 16 mm
露出制御モード プログラム
シャッタースピード 0 sec (1/1250)
絞り値 f/8
露出補正 補正無し
測光モード ハニカムパターン測光
ISO感度 100
撮影日時 2018-03-21 14:43:41
投稿日時 2018-08-16 07:08:40
撮影場所 Google Mapで撮影場所を表示
タグ Zermatt2

名前: K2DESU

ブラウザを二つ立ち上げて、
片方は、作品の閲覧で、
もう一方は撮影位置・ストリートビューの閲覧としてご覧になれば、
位置情報と共に周囲の関係が、良くご理解いただけると思います。

なお、検索欄に K2DESU をペーストされると、拙作を連続してご覧になれます。

AWB,CS:Standard (sharpness+1),DRO,RAW撮影,
2018年3月 17年ぶりのZermatt ・Reffelberg駅にて

IDC-Ver.5.1にて
1.明るさを+0.67EVに明るくして
2.傾斜を1.6度回転して
3.圧縮レベル:2でJPEG出力

#48173に引き続いて、やっとReffelbergまで滑り込んできましたデス。

17年前には、手前のレストランは無かったようです。
奥にあるホテルよりも、テラスからのマッターホルン( Matterhorn )の眺望が良いので、
ども人気があるようです。


48193: /photo/48193.html  

機種名 SLT-A65V
ソフトウェア Image Data Converter
レンズ SONY CarlZeiss Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA
焦点距離 16 mm
露出制御モード プログラム
シャッタースピード 0 sec (1/1250)
絞り値 f/8
露出補正 補正無し
測光モード ハニカムパターン測光
ISO感度 100
撮影日時 2018-03-21 14:43:49
投稿日時 2018-08-16 07:07:04
撮影場所 Google Mapで撮影場所を表示
タグ Zermatt2

名前: K2DESU

 ここから、↓#48192のGGB( Gornergrad Bahn :ゴルナグラード鉄道)に乗って、
Gornergrad展望台( #27588#48117のクルムホテルの下)へ向かいましたデス。
遠方にDom( #48174の追記 #48117 #48116 )が見えています。

AWB,CS:Standard (sharpness+1),DRO,RAW撮影,CSをLandscapeに変更して、圧縮レベル:2でJPEG出力,
2018年3月 17年ぶりのZermatt ・Reffelberg駅前にて



48192: 山岳鉄道列車  

機種名 SLT-A65V
ソフトウェア Image Data Converter
レンズ SONY CarlZeiss Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA
焦点距離 16 mm
露出制御モード プログラム
シャッタースピード 0 sec (1/1250)
絞り値 f/6.3
露出補正 0.3
測光モード ハニカムパターン測光
ISO感度 100
撮影日時 2018-03-21 15:30:06
投稿日時 2018-08-16 07:05:41
撮影場所 Google Mapで撮影場所を表示
タグ Zermatt2

名前: K2DESU

3926 DSC00223+0.19EVTonL+-2.JPG

 実際は↓#48191 のGornergrad展望台から、またここまで滑ってきた後です。
遠方に、
Klein Matterhorn ( 現在はその周辺を、Matterhorn Glacier Paradiseと命名されています )
が見えています。

AWB,CS:Standard (sharpness+1),DRO,RAW撮影,
2018年3月 17年ぶりのZermatt ・Reffelberg駅にて

IDC-Ver.5.1にて
1.明るさを+0.19EVに明るくして
2.トーンカーブの暗部を持ち上げて
3.圧縮レベル:2でJPEG出力


48191: Gornergrad展望台からM.H.  

機種名 SLT-A65V
ソフトウェア Image Data Converter
レンズ SONY CarlZeiss Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA
焦点距離 16 mm
露出制御モード プログラム
シャッタースピード 0.001 sec (1/1000)
絞り値 f/8
露出補正 補正無し
測光モード ハニカムパターン測光
ISO感度 100
撮影日時 2018-03-21 15:02:40
投稿日時 2018-08-16 07:02:11
撮影場所 Google Mapで撮影場所を表示
タグ Zermatt2

名前: K2DESU

 ↑#48192 の山岳鉄道列車:GGB( Gornergrad Bahn :ゴルナグラード鉄道)
に乗って、ここまでたどり着きましたデス。

AWB,CS:Standard (sharpness+1),DRO,RAW撮影,原画のまま圧縮レベル:2でJPEG出力,
2018年3月 17年ぶりのZermatt ・Gornergrad展望台にて


48176: 眼前に続くスキーコースと背後のM.H.  

機種名 SLT-A65V
ソフトウェア Image Data Converter
レンズ SONY CarlZeiss Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA
焦点距離 16 mm
露出制御モード プログラム
シャッタースピード 0 sec (1/1250)
絞り値 f/9
露出補正 補正無し
測光モード ハニカムパターン測光
ISO感度 100
撮影日時 2018-03-21 14:23:33
投稿日時 2018-08-14 06:53:05
撮影場所 Google Mapで撮影場所を表示
タグ Zermatt2

名前: K2DESU

ブラウザを二つ立ち上げてご覧になれば、
位置情報と共に周囲の関係が、良くご理解いただけるとおもいます。
なお、検索欄に K2DESU をペーストされると、拙作を連続してご覧になれます。

 #48154 で、HohtalliからGornergrad展望台( #27588#48117のクルムホテルの下)へ直接滑り込めないらしいので、
#48155 の画面下部の平坦なスキーコースを滑ってきました。

 真正面に、
マッターホルン( Matterhorn )が見えてきました。

AWB,CS:Standard (sharpness+1),DRO,RAW撮影,
2018年3月 17年ぶりのZermatt ・Hohtalli~,Reffelberg間のスキーコースにて

IDC-Ver.5.1にて
1.CSをLandscapeに変更して
2.周囲を若干トリミングして
3.圧縮レベル:1でJPEG出力


48175: コース案内板  

機種名 SLT-A65V
ソフトウェア Image Data Converter
レンズ SONY CarlZeiss Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA
焦点距離 16 mm
露出制御モード プログラム
シャッタースピード 0 sec (1/1250)
絞り値 f/9
露出補正 補正無し
測光モード ハニカムパターン測光
ISO感度 100
撮影日時 2018-03-21 14:29:15
投稿日時 2018-08-14 06:51:38
撮影場所 Google Mapで撮影場所を表示
タグ Zermatt2

名前: K2DESU

 #48176 ↑の緩斜面を滑ってくると、
GGB( Gornergrad Bahn :ゴルナグラード鉄道)のReffelberg駅へ案内板がありましたデス。

AWB,CS:Standard (sharpness+1),DRO,RAW撮影,原画のまま圧縮レベル:2でJPEG出力,
2018年3月 17年ぶりのZermatt ・Hohtalli~,Reffelberg間のスキーコースにて


48174: クルムホテル遠望   

機種名 SLT-A65V
ソフトウェア Image Data Converter
レンズ SONY CarlZeiss Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA
焦点距離 55 mm
露出制御モード プログラム
シャッタースピード 0 sec (1/1250)
絞り値 f/9
露出補正 補正無し
測光モード ハニカムパターン測光
ISO感度 100
撮影日時 2018-03-21 14:31:47
投稿日時 2018-08-14 06:50:00
撮影場所 Google Mapで撮影場所を表示
タグ Zermatt2

名前: K2DESU

 
 #48174 の左側のコースを滑ってきました。
左奥上方にクルムホテル( #27588  #48117 #48154 )と、その下に、
GGB( Gornergrad Bahn :ゴルナグラード鉄道)のGornergrad駅舎が見えてきましたデス。

AWB,CS:Standard (sharpness+1),DRO,RAW撮影,
2018年3月 17年ぶりのZermatt ・Hohtalli~,Reffelberg間のスキーコースにて

IDC-Ver.5.1にて
1.明るさを+0.19EVに明るくして
2. 16:9にトリミングして
3.圧縮レベル:1でJPEG出力


«<4 - 5 - 6 - 7 - 8 - 9 - 10 »