|
さて当分有りませんが、ネタ写真のお時間です。
85mmF1.4というスペックを持つ三世代揃い踏みのPlanar。左から、
Y/C Planarのαマウント改造、CONTAX NマウントのPlanarのEFマウント改造、
そしてSONY αのPlanar。
焦点距離と明るさは同じですが、大きさは全然違うしガラスの枚数などの設計思想も
各々違うのも面白いところです。
T*銘を冠してるとは言えコーティングの色も違うのが興味深いです。
|
長期の休みの土日の都心、季節が逆なら絶好の猫シーズンなんですけどね・・・
でも一汗かいたあとの冷たい飲み物がとてつもなく美味しかったり。てか一汗じゃなく滝汗ですがw
今日会った猫さん7匹中6匹が爆睡中でした。
|
|
マグニファイングアイピースのおかげで
井戸の底みたいだったα300のファインダーでも
ピントを何とか合わせられそうです。
|
|
寄りきれなかった。
|
ネタ写真のお時間です。
借りたNEX-5に付けてみました。飯の席なのでストロボなどたけず100マクロギリギリの絵ですが・・・。
|
広島市植物公園にて
|
暑い時には、涼しそうなものを撮るのが一番。
|
遅くなりましたが、きりゅ。さん復旧乙であります。
名前:jack (ID:7ba49d75b4e7)
ソニーのプラナー85mmはGリミの焼き直し(?)という話がありますが...
Gリミもお持ちとなればそこんとこ聞きたい!
T*コーティングの色はガラス材に応じたもんだから、Y/Cでもロットによっても違うみたいです。
名前:NTZ (ID:ebd59d177416)
jackさん、こんばんは。
なるほどガラス材でコーティングが変わるのですね。Nは結構素っ気ない色ですw。
さて、Gリミと85ZAですが私は焼き直しだと思います。ただ写りは両者とも違いますね。
手元にしかミノルタ時代のカタログ、85Gリミの説明書が無いので詳しくは出せませんが、ZAが7群8枚でGリミが6群7枚のレンズ構成でこれが良く似た構成配置なんですよ。
Y/CやNのプラナーよりGリミの方が近いのでこれを元に設計したとまことしやかに言われているのは正しいのではないかと思う根拠です。
Gリミを復活させるにあたりプラナーともに両方500コマ以上撮り貯めましたが、開放での芯とフワフワ具合はGリミが上であると言えました。
しかし、それだと人を撮る場合衣装なども溶けてしまうのでF2.2以上もうちょっと絞りたいという場合ではほとんど差が出てきません。
適材適所と言えばそれまでですが、無理にGリミを用意せずともZAで充分な描写は得られるとは思います。