0.13枚/h  

Photography

前の画面に戻る

11706: 笑顔の語り草  

機種名 DSLR-A700
ソフトウェア Image Data Converter SR
レンズ SONY CarlZeiss Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA
焦点距離 30 mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 0.004 sec (1/250)
絞り値 f/5
露出補正 -0.3
測光モード 中央重点平均測光
ISO感度 400
投稿日時 2009-11-01 20:41:06

名前: K2DESU

AWB,CS:Standard(シャープネス+1),DRO+,RAW撮影・原画のまま圧縮レベル:2でJPEG出力,
2009年10月18日 陣馬山から南に栃谷尾根を下降後の落合集落にて

和田~藤野間のバス停:陣馬山登山口の近くで、
塀をくりぬいたところに、ゴボウや山芋がビニールにくるんで置いてありました。
一束三百円でした。
どれにしようか選んでいると、中の縁側で休んでいたご老人が出できて話しかけてきました。
『チャリン・チャリンと木箱に硬貨が入る音がするので、行ってみると、
なんと10円玉しか入っていなかった』
とか・・・・・・・。
登山客が増えてきて、マナーの悪い不良分子の絶対数も多くなりますね。

淡々と語るご老人の笑顔に、感銘しました。
ここのゴボウ・山芋は、ご老人の人柄を反映してか、味もいいし安くてお勧めです!!
後50mぐらい行くと藤野駅行きのバス停:陣馬山登山口です。

名前:bombo (ID:d6fa17233405)

山芋、一袋300円ですか。
それは安い!
今、秋の収穫の時期で、あちこちの道の駅や無人スタンドのようなとこで、色んなおいしいものが売ってますね。
うちも、キノコや果物買って、秋の味覚をしみじみと。

投稿日時:2009-11-01 22:25:17
名前:K2DESU (ID:085087d44c9a)

bombo様
 コメント有難うございます。

ここより上(約20~30分)の野菜直販小屋(休息して柚子シャーベットを食べた)で売っていた、
柚子のポン酢は昨年に大原で買ったのより上品で味がよいです。
中央高速の藤野パーキングで売っているようです。
藤野周辺は、柚子が有名らしいです。

 ハハ、相変わらず写真と関係ないコメントで失礼しました。
私の駄文コメントの有り無しに関わらず、
ご老人の味のある笑顔を、好ましく感じていただければ幸いです!

投稿日時:2009-11-02 01:28:28

*本文にhttp://, https://を含めないでください(spam防止)

 一覧画面
 前の画面に戻る