0.25枚/h  

Photography

前の画面に戻る

24632: 光る落ち葉  

機種名 DSLR-A900
ソフトウェア DSLR-A900 v2.00
レンズ SONY CarlZeiss Sonnar T* 135mm F1.8 ZA
焦点距離 135 mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 0.004 sec (1/250)
絞り値 f/1.8
露出補正 -0.7
測光モード マルチ測光
ISO感度 200
撮影日時 2011-11-26 16:03:47
投稿日時 2011-11-26 20:21:24

名前: ギャオス

名前:Baldhead1010 (ID:462c0ff52861)

そこの落ち葉だけが踊っているようですね。

投稿日時:2011-11-26 20:45:10
名前:旧レンズ党 (ID:d43b3b37bb06)

こういう作品が撮れる感性…羨ましいです。
ゾナーのお手本のようなカットですね。

投稿日時:2011-11-26 21:08:17
名前:そらくも (ID:b7a9dacfa09d)

ゾナー凄いです。。。
光線のぐあいもさすがですね。

投稿日時:2011-11-26 21:12:55
名前:ネコッパチ (ID:030281535ed1)

遠くの木漏れ日がいい脇役になってます。素晴らしいですね。

投稿日時:2011-11-26 21:36:00
名前:Koyu (ID:81604d13fb0f)

美しいですね。どこかの名刹の手入れの行き届いた庭か由緒正しい古社の原生林でしょうか?
湿潤な苔(ミズゴケ?)のおかげで落ち葉がすぐに焦茶色のチリチリにならないからこその絶妙な演出だと思いますが、そこに目を付けられたのは流石です。脱帽。

投稿日時:2011-11-26 22:04:08
名前:Koyu (ID:81604d13fb0f)

あ、すみません。タイムスタンプからして東福寺の境内ですね。失礼しましたw

投稿日時:2011-11-26 22:15:27
名前:チャコ (ID:de695252547d)

もう、お見事としか言葉が見つかりません!
ここを見つけた着眼点がギャオスさんらしい。
それと、この落ち葉の重なり具合といいますか、色具合といいますか、まるで控えめに撮って下さいと言わんばかり。

投稿日時:2011-11-26 23:50:03
名前:bombo (ID:2e6c34907167)

サムネイルは、紅葉の紅一色ですが、中でもこれはギャオスさんのだとすぐわかりました。
プラナーもそうですが、ゾナーの使い方もほんとに上手。
いつも勉強なります。

投稿日時:2011-11-27 00:58:53
名前:union (ID:f1c7104bdc92)

スポットな光をを落ち葉に、遠くの木漏れ日と計算された素晴らしい作品です!
露出具合もお見事。

投稿日時:2011-11-27 01:01:42
名前:ギャオス (ID:8e93167a400e)

みなさま、多数コメントを頂きましてありがとうございます。
実は、一昨年に訪れた際の経験( #12268 ) から、夕日の木漏れ日がきれいだったのを覚えておりまして、
あえてこの時間帯に行って見ました。ゾナーを持って行って良かったです。

投稿日時:2011-11-27 22:00:10

*本文にhttp://, https://を含めないでください(spam防止)

 一覧画面
 前の画面に戻る