0.08枚/h  

Photography

前の画面に戻る

26187: ウラビレタ道標  

機種名 DSLR-A700
ソフトウェア Image Data Converter SR
レンズ SONY CarlZeiss Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA
焦点距離 80 mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 0.002 sec (1/500)
絞り値 f/5
露出補正 -0.3
測光モード マルチ測光
ISO感度 100
撮影日時 2012-03-29 11:05:52
投稿日時 2012-03-31 11:02:19

名前: K2DESU

WB:太陽光(0),CS:Landscape((シャープネス+1),DRO+, RAW撮影・原画のまま圧縮レベル:1でJPEG出力,
2012年3月 山岳同好会第2回山行『畔ヶ丸 大世木山より東でモロクボ沢ノ頭との鞍部

 下降路(野外活動センターからの直登路らしい))になっていますが、
谷筋なので雨天時は下降に使わない方が無難でしょう。

名前:ネコッパチ (ID:9057190886f0)

山と高原地図2009年版丹沢だと下降点テープ有と書いてある点線ルートの起点でしょうね。
しかし地図を見ても忘路峠だの犬峠だのいう地名が全くでてこないですw昔の地名なのでしょうかねー。

投稿日時:2012-03-31 20:51:50
名前:K2DESU (ID:247d67a42420)

ネコッパチ様

 コメント有難うございます。

 申し訳ありません、訂正3ヶ所
1.#26169 の撮影場所: 『 モロクボ沢ノ頭にて 』⇒『 パンノ木ノ頭にて 』
2.および3.#26187#26188 の『 大世木山 』⇒『 大界木山 』

>忘路峠だの犬峠だのいう<
 ご指摘のとおりですが、
Googleで『 忘路峠 』で検索して、何人かの記録写真を拝見してみると、
どうやらここが『 忘路峠(犬峠) 』らしいですヨ。

投稿日時:2012-04-01 00:02:21

*本文にhttp://, https://を含めないでください(spam防止)

 一覧画面
 前の画面に戻る