0.08枚/h  

Photography

前の画面に戻る

28268: 古い楼閣  

機種名 SLT-A77V
ソフトウェア Image Data Converter
レンズ SONY CarlZeiss Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA
焦点距離 18 mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 0.04 sec (1/25)
絞り値 f/10
露出補正 -0.3
測光モード ハニカムパターン測光
ISO感度 320
撮影日時 2012-09-26 16:52:46
投稿日時 2012-10-05 22:39:29

名前: K2DESU

AWB,CS:Deep(シャープネス+1),DRO+,RAW撮影,2012年9月2012年9月別所温泉・北向き観音の境内にて
 IDCver.4にて
1.明るさを+0.33EV明るくして
2.傾斜+4度回転して
3.圧縮レベル:1でJPEG出力

#28254 でお話ししているように、この建物は本堂ではないです。
古く松尾芭蕉、新しくは北原白秋等の碑が建っていました。
京都の清水寺舞台造りを思い出しましたが、今考えると、この建物にはどうやって上がるの?と不思議でありますデス。

名前:ネコッパチ (ID:c11b5a29fb93)

別府と勘違いしてました・・・
別所は一度行ってみたい温泉であります。信州の鎌倉とも言われるように趣がありますね。

投稿日時:2012-10-06 20:51:18
名前:K2DESU (ID:681764a25f11)

ネコッパチ様 

 コメント有難うございます 。

>別府と勘違い<
なるほどそうですが。
九州は4回ぐらいしか行っていないですネ。
最後は約30年前の博多の長浜ラーメンです。

>信州の鎌倉とも<
 成程、よく御存じですね。
もう少し、紅葉・黄葉が進んでいれば、絵になったのですが。

投稿日時:2012-10-07 23:14:17

*本文にhttp://, https://を含めないでください(spam防止)

 一覧画面
 前の画面に戻る