0.08枚/h  

Photography

前の画面に戻る

34464: 館内の展示室  

機種名 SLT-A65V
ソフトウェア Image Data Converter
レンズ SONY CarlZeiss Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA
焦点距離 16 mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 0.033 sec (1/30)
絞り値 f/5.6
露出補正 補正無し
測光モード ハニカムパターン測光
ISO感度 800
撮影日時 2014-02-15 11:07:15
投稿日時 2014-03-31 10:47:33
タグ paris6

名前: K2DESU

AWB,CS:Standard (sharpness+1),DRO,RAW撮影・明るさを+0.5EV明るくして・圧縮レベル:2でJPEG出力,
2014年パリ18区モンマルトル美術館にて (撮影時刻は現地時間:時差-8h)

このCHAT NOIRの複製画の大きなを所有していたので、
作者が誰なのか?確かめに来ましたが、チンプンカンプンでしたデス。

名前:bombo (ID:2941b40d779e)

シャノワールの絵と実物の猫ちゃんなんですね w
この絵はけっこう見かけますが、Google検索すると作者とか書いてありました。

最近ショックなのは、オルセーの写真撮影が禁止になったこと。
急増した某大国の観光客がフラッシュたいたりしてマナーが悪いかららしい。
だんだんそういう方向になるんですかね。

投稿日時:2014-03-31 23:29:16
名前:K2DESU (ID:d551b3e336f2)

bombo 様 

 コメント有難うございます 。
パリ最終日のため、朝の買い出しからホテルへ戻り慌てて出かけて、
また正午ぐらいまでにホテルへ戻らなければならなかったので、落ち着いて撮影出来なかったでしたデス。
 次回は、もっと落ち着いて鑑賞したいです。

>シャノワール(CHAT NOIR=Black Cat)の絵と実物<
そうですね。実物というよりは、何代目かの似非『館長』でしょうね。

>作者とか書いて<
テオフィル・スタンレンと有りました。有難うございます。

>オルセーの写真撮影が禁止<
 2009年まではOKでしたが、2011年は改装中でダメでした。
ルーブル美術館より狭いので(上野の東京都美術館よりは広い?)、
カメラを構えていると他の見学者の鑑賞の邪魔になるから、撮影禁止になったのでしょうね。

>急増した某大国の観光客<
 まぁ~、経済発展だけでなく、
政治的良識・通念的マナー・生活安全レベル等々の向上を願うばかりデス。

投稿日時:2014-04-02 11:01:06

*本文にhttp://, https://を含めないでください(spam防止)

 一覧画面
 前の画面に戻る