AWB,CS:Standard (sharpness+1),DRO,RAW撮影・原画のまま圧縮レベル:2でJPEG出力, 2014年8月上高地・松本行 小梨平にて
形状から、就寝用でなくて、集会・食事処用といった感じでしたデス。
学生の頃は単独行での山行きが多く、雨露しのぐのはナイロンのツエルト一枚でした。
ガスコンロはなかったのでホエブスかラジウスかでした。
テントもほとんどがまだビニロン製の切り妻型でした。 雨に濡れると重かった。
Baldhead1010様
コメント有難うございます 。 お盆休み後の平日ということで、あまり混んでいなっかたです。
>学生の頃は単独行での・・・< へぇ~、そうだったんですか!それは凄い!
>ビニロン製の切り妻型< 夏用天幕は確かにビニロンで、濡れると重かったですネ。 冬用天幕は、ナイロンでした。 変形ウィンパー型・カマボコ型ともに、中ア・宝剣岳の南でGW・3月ともに暴風雪で、フレーム・ポール・生地ともに破損してえらい目にあいましたデス。
35年ぐらい前から、エスパース型になってきて、軽量・簡便・耐久性が随分と増したようですネ。
名前:Baldhead1010 (ID:a266584b6a4f)
学生の頃は単独行での山行きが多く、雨露しのぐのはナイロンのツエルト一枚でした。
ガスコンロはなかったのでホエブスかラジウスかでした。
テントもほとんどがまだビニロン製の切り妻型でした。
雨に濡れると重かった。
名前:K2DESU (ID:4db00b81c9ef)
Baldhead1010様
コメント有難うございます 。
お盆休み後の平日ということで、あまり混んでいなっかたです。
>学生の頃は単独行での・・・<
へぇ~、そうだったんですか!それは凄い!
>ビニロン製の切り妻型<
夏用天幕は確かにビニロンで、濡れると重かったですネ。
冬用天幕は、ナイロンでした。
変形ウィンパー型・カマボコ型ともに、中ア・宝剣岳の南でGW・3月ともに暴風雪で、フレーム・ポール・生地ともに破損してえらい目にあいましたデス。
35年ぐらい前から、エスパース型になってきて、軽量・簡便・耐久性が随分と増したようですネ。