0.13枚/h  

Photography

前の画面に戻る

50532: 大聖堂の模型  

機種名 SLT-A77V
ソフトウェア Image Data Converter
レンズ SONY CarlZeiss Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA
焦点距離 28 mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 0.012 sec (1/80)
絞り値 f/4.5
露出補正 -0.7
測光モード ハニカムパターン測光
ISO感度 1000
撮影日時 2019-01-03 10:31:31
投稿日時 2019-04-22 08:53:38
タグ Paris11

名前: K2DESU  

AWB,CS:Portrait (sharpness+1,彩度-1),DRO,RAW撮影,
原画のまま圧縮レベル:3でJPEG出力,
2018年末~19年始パリ,シテ島のノートルダム大聖堂にて

 大聖堂の最後部(東側)にある聖具室(有料)に模型が有りました。
側面からバラ窓と焼失した尖塔の位置関係が、分かります。
#5603 #28789

名前:bombo (ID:e4c0fdd28e17)

建築の詳しい先生に聞くと、ゴシックの尖塔部分の内部は、
木材による木組みがけっこうあるようです。
だから火災に弱かったんでしょうね。

投稿日時:2019-04-22 20:23:29
名前:K2DESU (ID:ba3e6deadd54)

bombo様 

 コメント有難うございます 。

>木材による木組みが
残念な事故で、木材が使われていることを初めてしりました。
久しぶりに内部を見学させてもらったので、奥の聖具室を見学しておいて、良かったでしたデス。

投稿日時:2019-04-23 09:27:36

*本文にhttp://, https://を含めないでください(spam防止)

 一覧画面
 前の画面に戻る