gigoさんの塩ビベンチに倣って。 鶴岡のオープンセット(映画村みたいなもの)にあった時代劇用の 路傍の道祖神(あるいは観音様?)です。 発泡スチロールで作ってあって、まんま石造りです。 御利益なそさうですが、小銭置いてる人も w
型に粘土詰めて焼いたものより手はかかっているし材質には寄らないとは思いますが微妙ですね。 耐久性が無いからかな?
名前:gigo (ID:f41d9c907f0f)
型に粘土詰めて焼いたものより手はかかっているし材質には寄らないとは思いますが微妙ですね。
耐久性が無いからかな?