0.21枚/h  

Photography

前の画面に戻る

6344: 寝台特急富士  

機種名 DSLR-A700
ソフトウェア DSLR-A700 v04
レンズ SONY CarlZeiss Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA
焦点距離 80 mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 0.002 sec (1/400)
絞り値 f/4.5
露出補正 補正無し
測光モード ハニカムパターン測光
ISO感度 400
投稿日時 2009-03-06 20:15:03

名前: あらん

まさかブルートレインが廃止される日が来るなんて思ってもみなかったなあ。
仕事帰りの手持ち撮影でJpeg撮って出しなので、構図・ピントなど画質面のアラはご容赦ください。

名前:naruto (ID:fd6c7398891c)

「富士・はやぶさ」じゃなくて富士単独ですね。さよなら運転前の特別編成?それとも途中の大分から先で分かれるんでしょうか。詳しくないのにコメントご容赦下さい。

投稿日時:2009-03-06 20:56:38
名前:あらん (ID:9f6e3d55e596)

本州を走っている間は「富士・はやぶさ」ですが、九州に入ると分割されます。
熊本に向け鹿児島本線を走るのが「はやぶさ」、大分へ向け日豊本線を走るのが「富士」です。たしかに客車6両では迫力に欠け、ローカル列車みたいですね。

投稿日時:2009-03-06 21:29:15
名前:チャコ (ID:de695252547d)

仕事帰りにこんなカットが撮れるなんて何とも羨ましい限りです。
かなり太陽が傾いていますが夕方かなぁ。(私も詳しくないので勘です)
鉄ちゃんにとって、今月は何かと忙しい月なんでしょうね。

投稿日時:2009-03-06 21:36:34
名前:naruto (ID:fd6c7398891c)

あらんさんありがとうございます。富士もはやぶさも単体でまだ存在していたのですね。

投稿日時:2009-03-06 21:48:50
名前:名無しさん (ID:3fdca0931267)

チャコさんと同じく、仕事帰りに撮影できるなんて羨ましい!(^^;
この列車も、あと一週間ですか。
時代の流れとはいえ、いつか復活してもらいたいですねぇ。

投稿日時:2009-03-07 18:47:13

*本文にhttp://, https://を含めないでください(spam防止)

 一覧画面
 前の画面に戻る