|
|
チャガラという名前のハゼの仲間の魚です。
アンダーだったのを現像時に持ち上げてるのでいまいちすっきりしない画像です。
実はこのときトイレがピンチでだいぶ集中力を欠いてました。
ACクローズアップNo.2を使用しています。
|
|
|
日曜に雨の中潜ってきました。
セスジミノウミウシと言うウミウシに似ているのですがちょっと違うようです。正確なところは不明です。
自分が過去に見たウミウシの中でもかなりきれいな方のウミウシです。
レンズはSTFですがクローズアップレンズ2枚重ねという無茶をしているので、本来の描写をだいぶ損なっています。
|
Zone設定:+2で、他の撮影条件等・パラメータはすべて同じ
結果・考察
1.天候が曇天・レンズが普及タイプのこともあり、Zone設定+による高輝度の違いは、投稿者の稚拙な肉眼ではモニターでの大きな違いは判別できなかった。
2.主題の被写体が動体のため同じデータではないが、ZONE設定+とは測光するEV値を大きく露出補整すると推察する。(絞り優先制御の場合には、シャッタースピードが速くなる)
3.ZONE設定+とクリエティブスタイルの関係は
①Neutral・Standard・Portraitでは、EV値1/3~1/2
②Vivid・Landscapeでは、EV値1/2~2/3
の変化があり、クリエティブスタイルによる露出補整値の違いがあると推察される。
以上、雑駁ですが写真ライフを楽しまれている皆様のご参考になれば幸いです。
|
Zone設定:+1で、他の撮影条件等・パラメータはすべて同じ
|
WB:曇天(0),CS:Neutral,DRO+,高感度ノイズリダクション:ON,AWRをICD-SR3.0でそのままJPEG出力 2008年11月
いつも白鷺撮影時での白トビが気になっていたので、ゾーン+設定による高輝度部の再現性についてテストしてみました。
|
海に行ってきました。
トンビがあのでかい図体で電線に止まってました。
小雨の中、狩りに疲れた感じでした。
|
ファームアップしてないこともありますが、黒猫は350かなぁ・・と思ったり。
名前:naruto (ID:8c150b8aaf15)
信号待ちのバイクの上に、虹のようにゴースト?が出ていますね。こういう出かたなら、ありかも知れません。
名前:nohohon (ID:9c5b5b9ce480)
フレアのようですね。気づきませんでした。中古のMinolta28/2.8ですが、冗談のようなレンズフードなので大丈夫なのかと思っていましたが、大丈夫じゃなかったですね。。
名前:KENJI (ID:86af71ff99f7)
名前:KENJI (ID:86af71ff99f7)
28mmf2.8の中古は安価ですが、この描写なら十分ですね。35mmf2を持ってるのですが、最近24mmか28mmを買おうかと思ってます。28mmf2が一番欲しいのですが...