|
Zone設定:+2で、他の撮影条件等・パラメータはすべて同じ
結果・考察
1.天候が曇天・レンズが普及タイプのこともあり、Zone設定+による高輝度の違いは、投稿者の稚拙な肉眼ではモニターでの大きな違いは判別できなかった。
2.主題の被写体が動体のため同じデータではないが、ZONE設定+とは測光するEV値を大きく露出補整すると推察する。(絞り優先制御の場合には、シャッタースピードが速くなる)
3.ZONE設定+とクリエティブスタイルの関係は
①Neutral・Standard・Portraitでは、EV値1/3~1/2
②Vivid・Landscapeでは、EV値1/2~2/3
の変化があり、クリエティブスタイルによる露出補整値の違いがあると推察される。
以上、雑駁ですが写真ライフを楽しまれている皆様のご参考になれば幸いです。
|
Zone設定:+1で、他の撮影条件等・パラメータはすべて同じ
|
WB:曇天(0),CS:Neutral,DRO+,高感度ノイズリダクション:ON,AWRをICD-SR3.0でそのままJPEG出力 2008年11月
いつも白鷺撮影時での白トビが気になっていたので、ゾーン+設定による高輝度部の再現性についてテストしてみました。
|
海に行ってきました。
トンビがあのでかい図体で電線に止まってました。
小雨の中、狩りに疲れた感じでした。
|
ファームアップしてないこともありますが、黒猫は350かなぁ・・と思ったり。
|
先週の続きです。さんざんモフらせてくれたクロさん。バッグの上から見下ろしてます。
|
街の歩道橋も苦手なのに、写真のためなら定員5名の揺れる釣り橋でも
真ん中まで行ってしまえるのが不思議w
てゆーか、定員無視して「揺れる~」「怖い~」と言いながら次々に渡ってくるおばちゃんたちのほうが怖かったです。
|
4469との比較でTAMRON上A16です。
こっちの方がハッキリクッキリしてますね。
|
山下公園から人形の家へ渡る橋より。
だいぶ色づいてきてました。来週辺りが見頃でしょうか。
|
名前:ネコッパチ (ID:16815627e1cf)
僕も1と2は同感です。(先週ちらっと試してみました。)3はやってないのでわからないですが・・・
あとゾーン設定もノイズが増えるようなのでDROと一緒に使うとさらにノイズが増えるみたいです。
テストお疲れ様でした。
名前:麹 (ID:18ecfd56d356)
検証お疲れ様です。
確かに、ZONE 0 と ZONE+1 ではサムネイルでも違いが分かりますが、ZONE+1 と ZONE+2 では明確な違いは感じないですね。
3に関しては、ライトとディープでしか試してませんが、クリエイティブスタイルによる差は有ると思います。
EV値の検証まではしてませんが、体感的にディープの方が ZONE設定による差がわかりやすいように感じました。
あと、公式サイトにも書いてありますが、ZONE+ にすると暗部ノイズが増えて、ZONE- にすると白トビしやすくなりますね。
ttp://www.sony.jp/products/Consumer/dslr/products/creative_style/feature/feature3.html
クリエイティブスタイル、奥が深いです。
あれこれ考えてたら、頭から煙り吹き出しそうです^^;
名前:krb (ID:9eb558302369)
ZONE+と言うのは露出をアンダーにしてカメラ内現像で高輝度側に振って適正露出に戻すような事をするんでしょうね。
アンダーなので白飛びが減って高輝度側の階調も残る代わりにやってることは増感と同じことなのでノイズが載ると。
名前:K2DESU (ID:05f9e161e9e3)
ネコッパチ様
>DROと一緒に使うとさらにノイズが増える< そうなんですか、知りませんでした。ZONE設定による変化を見るためには、条件を単純にしてDROを無しにするべきでした。
麹様
>クリエイティブスタイル・・・・頭から煙り< どんな描写変化になるかの楽しみもありますが、同感ですね。あれこれ考えて設定していたら、ファインダーに集中して撮影できませんネ。できればMRのカスタム設定数が5ぐらいあって、自分好みの設定を色々として企画化できるといいんですが。公式サイト『14の多彩な画像スタイル』の彩度・明度・コントラストのグラフは、大体予想していた設定ですね。
krb 様
補足解説ありがとうございます。最近、RAW撮影・現像は銀塩のネガ撮影・焼き増しで、JPEG撮影の方はポジ撮影・ダイレクトプリント、といった感じがします。光源の違いによるWB設定の問題もありますが、クリエイティブスタイル:ニュートラルまたはスタンダード設定にして、RAW撮影後にソフトでレタッチした方が撮影に専念できそうです。