0.13枚/h  

Photography

前の画面に戻る

18193: 奥入瀬渓流でソフト撮影 その2  

機種名 DSLR-A350
ソフトウェア Image Data Converter SR
レンズ AF24mm F2.8
焦点距離 24 mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 20 sec (1/0)
絞り値 f/8
露出補正 補正無し
測光モード マルチ測光
ISO感度 100
撮影日時 2010-08-29 11:09:57
投稿日時 2010-08-29 15:43:12

名前: M81

名前:bombo (ID:d5b92989b31a)

木漏れ日がなんとも美しく表現されてますね。
葉っぱがぼーっと光ってるのが特にいいです。
長秒露出の効果ですか。

投稿日時:2010-08-30 00:29:45
名前:M81 (ID:565ee9d36ea1)

bomboさんお久しぶりです。
また是非奥入瀬に遊びに来てください。

この撮影方法も遡れば最初は4年前に17-35mm F2.8-4Dで月夜に試してみて
それから日中での撮影を求めてND400フィルターに手を出し、レンズも取っかえ引っかえしてみてこのレンズが最適なのかな?と
今回は思いました。
フルサイズ換算36mmってどうかなあとも思いましたが
奥入瀬渓流ではこれが調度良い感じですし
ソフト効果をかける時のフォーカスリングの操作も良好。
おまけに逆光に超弱いためなのか光の強いところほどフレアが発生してるのか
そこだけ特にソフトになってしまうのが面白いです。

こういうのも「レンズの味」なのかも。

投稿日時:2010-08-30 22:58:52
名前:bombo (ID:d5b92989b31a)

ありがとうございます。
蔦温泉に無料で一泊できる権利を持っているので(^o^)/、できたら秋に行きたいなあと考えています。

>この撮影方法
ん? と思い検索しました。
まだここのお世話になってなかった頃の#8264にお書きになられている撮影方法なんでしょうかね。
すごい!
こういう写し方もあるのかあ。
どうしたら、この写真のような葉っぱが光るように撮れるんだろうと考えてました。
ほんと勉強なります〜

投稿日時:2010-08-31 00:14:22

*本文にhttp://, https://を含めないでください(spam防止)

 一覧画面
 前の画面に戻る