0.25枚/h  

Photography

前の画面に戻る

51734: 試写_α6400+FE200-600mm  

機種名 ILCE-6400
ソフトウェア ILCE-6400 v2.00
レンズ SONY FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS
焦点距離 600 mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 0.016 sec (1/60)
絞り値 f/6.3
露出補正 補正無し
測光モード ハニカムパターン測光
ISO感度 6400
撮影日時 2019-08-10 18:08:31
投稿日時 2019-08-19 23:39:49
タグ FE200-600mm α6400

名前: takawrx

お久しぶりです。
ようやく撮影できる時間と体力ができ、α6400と200-600を入手。
数年ぶりに機材を更新し、カメラ任せでも殆ど失敗しない現状に感動しております。
もう少し涼しくなったら、屋外で撮影したいな。
実家のワガママ猫を撮影。JPEGモード、動物瞳AF、一脚使用。

名前:Baldhead1010 (ID:0b6883bdbbd3)

FE200-600mmゲットおめでとうございます。

赤道儀搭載での600mm、系外星雲の画像楽しみにしています。

投稿日時:2019-08-20 00:33:31
名前:K2DESU (ID:ba3e6deadd54)

takawrx様

>お久しぶりです
 成程、約4年ぶりですネ。
お帰りなさいませ!
今後の作品Upを、期待しておりますデス。

 雑感デス。
1.この猫は、#37631の” ご主人様 ”でしょうか?

2.600mmだと、顔がムーンフェイスですね。

投稿日時:2019-08-20 11:20:43
名前:gigo (ID:eafbe67d8275)

機材更新おめでとうございます。新機材の限界性能を引き出して見せて頂けることを確信しています。

投稿日時:2019-08-20 18:40:40
名前:takawrx (ID:3c40b86fbe33)

皆さま、コメントありがとうございます。

数年前に腰を痛めてしまい、20キロ近くある赤道儀をセッティングするのも億劫になってしまいました。。。

ご主人様は、あの写真の半年後に虹の橋を渡ってしまいました。今回の猫様は#35556の猫になります。

一度、出不精になってしまうと、かなり気合を入れないと撮影場所まで足が向きませんね。今週の秋雨前線後の蜻蛉から撮影再開ですね。

投稿日時:2019-08-20 21:54:36

*本文にhttp://, https://を含めないでください(spam防止)

 一覧画面
 前の画面に戻る