0.25枚/h  

Photography

前の画面に戻る

52649: 夏の思い出  

機種名 DSC-RX100M4
ソフトウェア DSC-RX100M4 v1.30
レンズ
焦点距離 8.8 mm
露出制御モード プログラム
シーンモード 24
シャッタースピード 0.001 sec (1/640)
絞り値 f/5.6
露出補正 補正無し
測光モード ハニカムパターン測光
ISO感度 125
撮影日時 2019-08-07 10:43:32
投稿日時 2019-10-24 02:36:14
タグ 山岳 風景

名前: ネコッパチ

谷川岳。肩の小屋と主脈方面。4回目にしてやっと快晴。

名前:あ゛ (ID:16cfc05d33ba)

晴れた日の山頂、きっと気分いいでしょうね。
谷川岳、自分もいつかは登ってみたいです。

投稿日時:2019-10-24 03:38:28
名前:K2DESU (ID:ba3e6deadd54)

ネコッパチ様

 成程、#42155からのUpですね。
あれ~?まだ紅葉していないのか?と思ったら、夏に撮影されたんですね。

 RX100シリーズは軽量小型なので、山行には都合が良いデスネ。
問題は、池の持ちでしょう。
 
>4回目にしてやっと・・・
 そうですか。
私も大学1年生の時に、ここから2回西黒尾根を降りたことしかなく、
このような眺望は全くなかったです。

 眼福になりましたデス。☆
次作も、期待しております!

投稿日時:2019-10-24 12:49:55
名前:bombo (ID:5a442fc30b79)

文句なしに気持ちのいい風景ですね。
ちびこいくせにRX100はほんとによく写る。

投稿日時:2019-10-25 00:48:47
名前:ネコッパチ (ID:0a53c4eaeff6)

みなさんコメントどうもです。
>あ゛さん
ロープウェーで天神ピストンなら割と楽です。ただ、この日はとても暑くて木陰などの逃げ場がなかったので予想外に苦しめられましたが
>K2DESUさん
上越国境の山々は太平洋側と日本海側共に晴れないとこうはならないので、ラッキーでした。複数回登った山で展望イマイチだったのが、ここと日光白根と至仏山なのでうち2つをクリアできたのは良かったです。
>bomboさん
RX100シリーズは本当にいいカメラです。さらに年々進化してるのが凄いです。

投稿日時:2019-10-27 00:20:30

*本文にhttp://, https://を含めないでください(spam防止)

 一覧画面
 前の画面に戻る