0.25枚/h  

Photography

前の画面に戻る

53487: 雪化粧(強引版w)  

機種名 ILCE-7RM4
ソフトウェア ILCE-7RM4 v1.00
レンズ AF28mm F2
焦点距離 28 mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 0 sec (1/6400)
絞り値 f/2
露出補正 補正無し
測光モード ハニカムパターン測光
ISO感度 200
撮影日時 2020-01-19 07:59:39
投稿日時 2020-02-01 12:33:44

名前: あ゛

K2DESU様の御期待(?)に合いますでしょうか? と上げてみました。
ちょっとバスが大きくて、ごり押しな感じですがw。

名前:K2DESU (ID:ba3e6deadd54)

 西東京バスですか。
バスが入ると、フレーミングが難しそうですネ。
#533354 #53362 の撮影時刻から愚考すると、
撮影には、自家用車をご利用されて移動されているみたいですね?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
閑話休題
1.この方向だと、数馬方面のバスでしょうネ?
2.52年前に、初乗りでしたデス。(ヘンボリ・枝垂れの認識は、 あ゛様の作品から最近)
3.五日市の営業所に電話で問い合わせたところ、
バス停でない所でも、手を上げれば、停車して乗せてくれるそうです。
ただし、
4~11月間は平日のみで・12~3月間は土日でもOKとのことでしたデス。

投稿日時:2020-02-02 21:43:10
名前:K2DESU (ID:ba3e6deadd54)

 どうも、失礼しました。
#533354 ⇒ #53354 デス。

投稿日時:2020-02-02 21:45:26
名前:あ゛ (ID:b228cccb6836)

K2DESU様、コメントありがとうございます。

ご推察の通りバスは数馬方面です。
この位置からの撮影でバスを入れると、車体で桜が隠れてしまいますので、バイクか自転車位の大きさがベストのように思います。

投稿日時:2020-02-03 05:52:11
名前:Baldhead1010 (ID:0167b1a5f22f)

東京は早くも桜の開花です。

西東京もこんな風に満開になるのは、こちら南国土佐よりも早いかも知れませんね。

それにしても、花冷えというか、コロナ冷えというか。
コロナの温度は100万度以上だというのに・・・。

投稿日時:2020-03-15 03:33:08
名前:あ゛ (ID:080e03ade7d4)

Baldhead1010様、どうもです。

新型コロナ、世界中で大変なことになってますね。こちら関東ではあちこちで発病のニュースがあり戦々恐々です。
自分も含めて、なんとかみんな生き残って欲しいものです。

投稿日時:2020-03-15 13:19:01
名前:ずみさん (ID:4b7986e8bfba)

今年も見に行くつもり満々だったのに、何とも残念です。
首都圏の感染者急増、本当に心配です。緊急事態宣言の成果が表れるとよいのですが。

当地ではまだ感染者も少なく、耳に入る大都市圏中心の情報と、肌感覚とのギャップがあります。移動は皆自家用車ですし、そもそも街中も商業施設も普段から悲しいくらい人がいないし。
が、遅かれ早かれ・・・ということだと覚悟はしています。
市外への移動禁止令が職場から出ましたが、肝心の職場は目一杯3密状態、在宅勤務は実質認めないなど、呑気な対応で笑うしかない・・・いや笑えない(泣)

投稿日時:2020-04-19 05:27:37
名前:あ゛ (ID:36eb46025f68)

ずみさん、コメント、有り難うございます。

緊急事態宣言、今は気を引き締めて臨まなければと思います。
新型コロナ、なかなか実感は湧きませんが、三密対策を実行して感染することをを可能な限り避けなければ、平穏な日常は遠退くと思っています。
罹ったら必ず死ぬ訳ではありませんが、少なくとも自分が罹ることや、自分から他の人、特に親しい人を感染させたくはないものです。 お互い、頑張りましょう。

投稿日時:2020-04-19 12:18:33

*本文にhttp://, https://を含めないでください(spam防止)

 一覧画面
 前の画面に戻る