![]() |
|
士幌線は、帯広と十勝三俣をつないでました。
糠平駅跡は鉄道資料館の裏にあり、観光用のトロッコの発着駅になってるので、保存されてるようです。
![]() |
|
幾寅駅をはさんだ根室線の新得と東鹿越駅間は、2016年の台風10号の被害で通行止めです。
バス代行してますが、他の事例を見ると、このまま配線になるかもしれません。
線路はもう夏草に覆われています。
![]() |
|
やはりロケに使われたものがまだ駅前に残してあります。
もう20年以上前の映画ですが。
涙を誘った真冬の積雪の幌舞駅と違って、真夏晴天下の駅はあっけらかんとしていました。
![]() |
|
前から行きたかったぽっぽやのロケ地の幾寅駅に7月に行きました。
ほんとの駅名よりもロケ用の幌舞駅名の方が大きい w
![]() |
|
家の周りで。
![]() |
|
![]() |
|
黄色いポピー。
![]() |
|
トキワマンサク。
![]() |
|
![]() |
|