鹿教湯温泉。
松本城天守より。
市街だけじゃなく山々にも殆ど雪がありませんね。 雪不足がここでも深刻ですか。
少なめではありますが除雪で出来た雪だまり、路肩の雪はあります。寒冷地の中核都市は極々一部の例外は有りますが基本的に雪が少ないのが普通なので言われてみれば今年はくらいですね。
今年やっと麓にも雪が降りました。
屏風絵になりそうなカットですね。
なんとも見事な素晴らしい光景ですね。 画面いっぱいに表示して、じっくり楽しませてもらいました。
コメントありがとうございます。 Baldhead1010さん> 久々に雪が降ったので早起きして撮ってきました。 早起きは三文の得とは言いますが、それ以上に得した気分です。
ギャオスさん> 喜んでいただけたようで何よりです。 自分も雪を待ちどうしく思っていました。 やはり、毎年見られる筈の光景が無いのは寂しいですから。
あ゛様
手前の低山群に、雪が少し被っていて、通常の富士山写真と違っていいますネ。 画面右の雲の存在も趣があるようです。☆
吉田大沢が右側に見えるということは、 富士山より東北東方面から撮影しているようですか~?
K2DESU様、コメントありがとうございます。
御察しの通り、相模原の山沿いから撮影しています。 朝の日差しが出る少し前での撮影でしたが、良い景色を撮ることができました。
珍しく雪が降りました。
人里・・・へんぼり
調べてみました。 これは、読めません^^;
Baldhead1010さん、どうも。
人里を「へんぼり」とは読めないですよねw 日本には所々に到底そうは読めない場所があります。 茨城県のとあるバス停に「北米」という場所がありますが、読みは「ほっこめ」でした。 その後つい、じゃあ「南米」があるかと思い探しましたが無かったですよw
枝垂れに積もる雪も味があっていいですねぇ。 冬にもこの木に楽しませてもらえるとは。 「へんぼり」の文字が認識出来るのは、高解像度ならではですね。 ちなみに、まず読めない地名でこんなカットを思い出しました。w 「東一口」#7123
ギャオスさん、どうもです。
雪の降った日、平野部はすぐに雪は消えてしまいましたが、山間部は何とか残ってくれました。 そして思った通りに雪のしだれ桜も大変綺麗でした。
会津鉄道、会津田島行。
リニアモーターカーを、という時代に、ディーゼル気動車が一両だけコトコトと走っている姿、のんびりしてて、気分もゆったりしてきます。 狭い日本、そんなに急いでどこへ行く? 然り、然り、です。
Baldhead1010さん、どうもです。
確かにそうですよね。 科学の進歩は素晴らしいけど、少し落ち着きがない昨今のような気もします。
今年はまだまだ雪が少ないですねぇ。
まるで、銀河鉄道999の雪国版ですネ! 雪がライトに照らされているのも良いデスネ☆
ISO12800ですか・・・・。 銀塩時代では考えれれないといようより、 撮影できないような状態を、 最新のデジカメでは、容易に出来るようになりましたネ。
次作も期待しておりますデス! 容易に
K2DESU様、コメントありがとうございます。 α7rivのオートフォーカスにはまだ不慣れですが、雪の中の列車を何とか捕らえることが出来ました。
しかし、EマウントカメラにAマウントレンズは色々と制約が多いですが、なかなかにAマウントレンズは艶っぽい感じがあるので手放せませんw
皆様、新年明けましておめでとうございます。
吾妻山公園。