|
知り合いのネイティブアメリカン(所謂インディアン)の娘さんです。もうちょっと絞れば良かった。深度薄杉
|
|
どうもご無沙汰してます。しばらく仕事に追われてカメラ触れませんでしたorz
|
アザミやその他の雑草に囲まれてて、ちょっと可哀そうでした。
|
多摩川の河原にススキを撮りにいったけど、増水で流されていて・・代わりに逆光ですが、これを撮ってみました。
|
やっぱり待つにゃ。
|
です。
|
サンヨン+1.4倍テレコン。
やっぱりボケますね。
|
今さらだけど、ImageDataConverterSRとDROの関係がよくわかんなくなった。
これDR+Lv3の撮って出しJPEGなんだけど、これのRAWをIDCで現像しようとすると、
まずDROがOFFの状態なんだよね。で、マニュアルでスライダ動かしても、JPEGのようにならない。
そもそもカメラのようにLv設定じゃなくて「ハイライト」「シャドー」のスライダがあってよくわからんし。
しかも補正をマイナスにするほどLvが強くなる感じ?
ヘルプ見てもマニュアル見ても詳しい説明がないし。
うーんわけわからん。
|
台北動物園の昆虫館にて、何かの蝶のさなぎの抜け殻。
(綺麗なのはいいけど、何も書いてなかったw)
CS:VIVID(Srp+2)/D-O:+Lv1
AF50mmF3.5M、最大撮影倍率付近。
ちなみにアクリル越し。
絞りが足りないのは前後のアクリルが近くて汚れが写っちゃうため。
名前:うさ在住 (ID:e0de57c4531c)
そうそう、α700の使用感ですが、上のような白熱灯下ではかなり黄色に振れてしまう傾向があるかも、上のはRAWでWBを弄ってますが撮って出しJPGは真黄色でした。これはちょっと問題かも…
名前:きりゅ。 (ID:20f7c5c0c54e)
おひさしぶりですー。
黄色にふれてしまう、というのはAWBですか?
名前:うさ在住 (ID:e0de57c4531c)
どうも、お邪魔してます。
久々に大量に上げてしまいました、スンマソン。
上の話はAWBです。暗めの最近はやりの省電力電球だったんで、妙に蛍光灯的な緑っぽさと黄色さが入ってしまってました。まだ色々テストしてみないと、AWBの精度については良くわからんですね。
名前:きりゅ。 (ID:ef53ce034bf7)
えーと、AWBで白熱灯の色を残すのは仕様かと。
大抵のカメラでそうなってます。
// まあ、「黄色」と言われてしまうと調整ミスかなー、とも思うけど。
// こっちでも確認してみます。
ちなみに、リコーのコンパクト機はAWBで白熱灯補正しまくりで、逆に雰囲気が全くでないとかw
名前:うさ在住 (ID:e0de57c4531c)
一応自分も7D他デジカメは長い事使ってますんで、自然に光源の雰囲気を残すAWBってのは分かりますが、それ以上に黄色だったもんで。良かったらJPGの撮って出し上げますよ。
名前:きりゅ。 (ID:ef53ce034bf7)
>>うさ在住さん
ですよねぇ・・・(苦笑>7D他~
出来たらアップしてほしいですー。
名前:うさ在住 (ID:e0de57c4531c)
>>きりゅさん
うpしました〜